トップQs
タイムライン
チャット
視点
千歳市立東千歳中学校
ウィキペディアから
Remove ads
千歳市立東千歳中学校(ちとせしりつひがしちとせちゅうがっこう)は、北海道千歳市幌加に所在する公立中学校。
特色
- 花壇の取り組み
沿革
- 年表
- 1952年(昭和27年)- 千歳町立東千歳中学校が開校[注 1][1]。
- 1956年(昭和31年)- 屋内体育館完成[1]。
- 1957年(昭和32年)- 門柱建立[1]。
- 1958年(昭和33年)- 市制施行により千歳市立東千歳中学校に改称[1]。
- 1960年(昭和35年)- 一部の教室改良し冬季寄宿施設を開設[1]。
- 1962年(昭和37年)- 電話開通、校歌制定(作詞:半田景明、作曲:山城茂)[1]
- 1963年(昭和38年)- 寄宿舎「東雲寮」完成[1]。
- 1965年(昭和40年)- 東千歳調理場が完成[1]。
- 1970年(昭和45年)- スクールバス運行開始、寄宿舎閉鎖[1]。
- 1974年(昭和49年)- 新校舎完成[1]。
- 1977年(昭和52年)- 体育館完成[1]。
- 1980年(昭和55年)- 学校農園を開設[1]。
- 1985年(昭和60年)- 校舎前庭整備工事完了[1]。
- 1988年(昭和63年)- 学校農園廃止に伴うグラウンド拡張整備完了[1]。
- 1990年(平成2年)- 校舎改修工事完了[1]。
- 1992年(平成4年)- 体育館改修・給食配膳室改修工事完了[1]。
- 1993年(平成5年)- 東千歳調理場が閉鎖[1]。
- 1994年(平成6年)- 校舎増築工事・旧校舎改修工事完了[1]。
- 1996年(平成8年)- 旧校舎・体育館修繕工事完了[1]。
- 2004年(平成16年)- 陸上同好会石狩教育局長表彰、総合学習が国際ソロプチミスト表彰[1]。
- 2008年(平成20年)- 校舎内部工事完了[1]。
- 2014年(平成26年)- 体育館耐震工事完了[1]。
- 2015年(平成27年)- 校舎改築工事完了[1]。
Remove ads
教育目標
部活動
- 体育部[3]
- 卓球部
- 文化部[3]
- 文化部
通学区域
通学区域は以下の通り[4]。
- 幌加
- 新川
- 東丘
- 協和
出身小学校
交通アクセス
- 鉄道
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads