トップQs
タイムライン
チャット
視点
南丹市立園部小学校
京都府南丹市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
南丹市立園部小学校(なんたんしりつ そのべしょうがっこう)は、京都府南丹市園部町にある公立小学校。
沿革
- 1872年6月 - 前身の明新校が開校
- 1872年6月 - 小桜校へ改称
- 1886年4月 - 小桜校を園部尋常小学校へ改称
- 1908年4月 - 園部尋常高等小学校へ改称
- 1929年4月 - 園部第一尋常高等小学校、園部第二尋常高等小学校へ改称
- 1941年4月 - 国民学校令により、園部第一国民学校、園部第二国民学校へ改称
- 1942年4月 - 園部第一国民学校、園部第二国民学校を統合し、園部国民学校へ改称
- 1947年5月 - 学制改革により、西本梅村立西本梅小学校へ改称
- 1955年4月 - 新校舎竣工、3町村(園部町、摩気村、西本梅村)の合併により、園部町立園部小学校へ改称
- 1999年 - 現在地に移転し、園部町立園部第二小学校を分離
- 2006年1月1日 - 4町(園部町、八木町、日吉町、美山町)の合併により、南丹市立園部小学校へ改称
- 2015年4月 - 小学校の再編計画により[1][2]、南丹市立西本梅小学校、南丹市立摩気小学校の両校と統合し、新たな園部小学校として開校[3]。
Remove ads
校歌
- 旧校歌
- 現校歌
主な進学先
- 南丹市立園部中学校
学校の周辺
交通アクセス
通学区域が隣接している学校
- 亀岡市立育親学園
- 南丹市立八木西小学校
- 南丹市立園部第二小学校
- 南丹市立殿田小学校
- 京丹波町立丹波ひかり小学校
- 京丹波町立竹野小学校
- (兵庫県)丹波篠山市立多紀小学校
- (大阪府)能勢町立能勢ささゆり学園
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads