トップQs
タイムライン
チャット
視点
古谷裕
日本の囲碁棋士 ウィキペディアから
Remove ads
古谷 裕(ふるや ゆたか、1978年3月31日 - )は、関西棋院所属の囲碁棋士。八段。兵庫県出身、佐藤直男九段・山中章雄七段門下。門下に田中康湧四段・大川拓也二段・西村仁初段。
経歴
1978年、兵庫県に生まれる。父親に教わって囲碁を始め、1993年、15歳で入段。
1999年の第23期棋聖戦にて四段戦優勝。2010年に第57回NHK杯でベスト8[1]、2011年第37期天元戦で本戦ベスト16[2]。
2013年、第57期関西棋院第一位決定戦で挑戦手合に進出。2連覇中の坂井秀至第一位に挑んだが、0勝2敗で敗れ初タイトル獲得はならず[3]。
2017年、第13回産経プロアマトーナメント戦にて決勝戦で新垣朱武九段を破り優勝、初タイトル獲得。表彰式では優勝の喜びと共に、妻への感謝も語った[4]。
人物・活動
棋歴
獲得タイトル
- 産経プロアマトーナメント戦(2017年・第13回)
良績
- 棋聖戦 四段戦優勝(第23期)
- 関西棋院第一位決定戦 挑戦手合進出(第57期)
受賞歴
昇段履歴
- 1993年7月 入段
- 1994年10月 二段
- 1995年7月 三段
- 1996年9月 四段
- 1998年3月 五段
- 2000年4月 六段
- 2002年4月 七段
- 2010年6月 八段
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads