トップQs
タイムライン
チャット
視点

台北捷運土城線

ウィキペディアから

台北捷運土城線
Remove ads

土城線(どじょうせん)は、台湾新北市板橋区土城区と結ぶ台北捷運路線板南線として、板橋線南港線に直通している。

概要 土城線, 基本情報 ...
さらに見る 停車場・施設・接続路線 ...
概要 土城線, 各種表記 ...
Remove ads

運転

2022年8月現在、運行時間は始発駅基準で6:00 - 24:00で、概ね4~5分間隔(平日のラッシュ時は最短で2分15秒間隔)にて運行されているが、亜東医院駅 - 頂埔駅間は列車本数が半減する。また23:00以降は運転本数が漸減する[1]。全ての駅のホーム上と改札周辺に、行先別に次の列車到着までの残り時間を刻々と示す案内表示が設けられている。

設備

駅は全て地下にあり、右側通行、第三軌条方式直流750V)、軌間1435 mm、ATO方式、ワンマン運転である。各駅で車椅子に対応したバリアフリー化が進められている。各駅の改札内には売店や、飲料などの自動販売機は無い。

車両

C321型電車C341型電車(何れもシーメンス社製)が、全て6両編成にて運行されている。車両基地は、海山駅から西に1km ほど離れた大漢渓の畔に土城機廠中国語版が設けられている。

歴史

駅一覧

さらに見る 駅番号, 駅名 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads