トップQs
タイムライン
チャット
視点
合志川
日本の河川 ウィキペディアから
Remove ads
合志川(こうしがわ)は、熊本県北部を流れる菊池川水系の一級河川である。
![]() |
地理
熊本県菊池市旭志にある阿蘇外輪山の鞍岳(標高1,119m)に源を発し、おおよそ東西へ流れる全長約20Kmの河川である。川の北岸の菊池台地と南岸の合志台地に挟まれるようにして、菊池市合併前の旧旭志村・旧泗水町の中心域を通り抜ける。川沿いには水田地帯が広がっている。熊本市北区植木町に入ると北に向きを変え、植木温泉を経て、山鹿市鹿本町で菊池川に合流する。
流域自治体
自然
流域の交通
支流
- 谷山川
- 米井川
- 矢護川
- 塩浸川
主な橋梁
- 伊地坊橋
他
外部リンク
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads