トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本の一級河川一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
概要
日本の一級水系は全109水系が指定されている。これらの水系に属する河川は原則として一級河川であり、2022年(令和4年)4月現在、日本の一級河川数は14,079本[1]である。(あくまで原則であるため、一級水系の支流・分流全てが一級河川とは限らず、一部の河川や区間は普通河川や準用河川に指定されている場合もあるため注意されたい[注釈 1]。)
本項では一級河川のうち、一級水系の本川に加え、特に重要度や知名度が高い主要河川及び付随する湖沼を掲載している。掲載基準は脚注を参照[注釈 2]。
運河や放水路などの人工河川についても、上記のうち一級河川と確認できたものは掲載している(例:貞山運河[4]、武蔵水路[5]、道頓堀川[6]など)。
湖沼については、上記のうち、天然の湖沼もしくは旧河川に由来する湖沼で、かつ現存するものを掲載対象とする。ダム湖、人造の溜池、現存しない湖沼などは非掲載とする。
- 掲載する例:琵琶湖(淀川水系、構造湖)、網走湖(網走川水系、海跡湖)、桧原湖(阿賀野川水系、堰止湖)、榛名湖(利根川水系、火口原湖)など。
- 非掲載の例:朱鞠内湖(石狩川水系、ダム湖)、狭山池(大和川水系、人造ため池)、巨椋池(淀川水系、非現存)など。
()には特殊な読み、〔〕に別名など、- に続けて特記事項を記載。†は特例記載[注釈 2]。
地方区分は国土交通省による一級水系の地方区分[1]に準拠し、各支流は下流から上流の順に記載している。琵琶湖に注ぐ河川は西岸の下流から上流へ、ついで東岸の下流から上流へ記載した。運河や放水路などで複数の河川に接続する場合はいずれか一方に記載し、適宜特記事項として加えた。
Remove ads
北海道
北海道開発局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 湧別川
武利川 ()
- 常呂川
- 無加川
- 後志利別川〔利別川〕
Remove ads
東北地方
東北地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 子吉川 - 上流部の別称に鳥海川
- 最上川 - 上流部の別称に松川
関東地方
要約
視点
関東地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 久慈川
- 里川 (茨城県)
- 山田川 (常陸太田市)
- 利根川
- 常陸利根川〔北利根川〕
- 横利根川
- 長門川†
- 手賀川†
- 小貝川
- 利根運河 - 江戸川に接続
- 鬼怒川
- 飯沼川 (利根川水系)†
- 江戸川 - 東京湾への分流。利根川東遷事業以前の旧本流
- 渡良瀬川
- 中川 - 葛西用水路で利根川から分流し、東京湾へ放流。中流域の別称に庄内古川。
- 武蔵水路 - 利根川水系の利根川から荒川水系の荒川へ放流する導水路
- 福川 (埼玉県)†
- 小山川†
- 備前渠川〔備前渠用水〕 - 小山川へ合流した後、再度分流し最後は福川へ合流
- 広瀬川 (群馬県)
- 粕川 (中毛)
- 烏川 (利根川水系)
- 神流川 (利根川水系)
- 鏑川 - 上流部の別称に西牧川
- 鮎川 (群馬県)
- 碓氷川
- 九十九川 (群馬県)
- 吾妻川
- 沼尾川 (赤城山)
- 片品川
- 赤谷川
- 楢俣川
Remove ads
北陸地方
北陸地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 信濃川〔千曲川〕
- 常願寺川 - 上流部の別称に真川
- 神通川〔宮川〕
- 小矢部川〔射水川〕
- 山田川 (小矢部川水系)〔原川、砺波山田川〕
- 手取川 - 上流部の別称に牛首川
- 大日川 (石川県)
Remove ads
中部地方
中部地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 矢作川 - 最上流部の別称に根羽川
- 矢作古川 - 分流
- 乙川〔菅生川、大平川〕
- 巴川 (矢作川水系)
足助川 ()
- 段戸川
- 名倉川
- 上村川 (矢作川水系)〔平谷川〕
- 庄内川〔土岐川〕
- 矢田川 (愛知県)
- 堀川 (名古屋市) - 分流。一部区間の別称に黒川
- 新川 (庄内川水系) - 分流。新川洗堰を通じ庄内川と接続
Remove ads
近畿地方
近畿地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 北川 - 上流部の別称に
天増川 ()
Remove ads
中国地方
中国地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 日野川
- 法勝寺川
- 印賀川
- 高梁川
- 小田川 (高梁川水系)
- 成羽川〔東城川〕
有漢川 ()- 小坂部川
- 芦田川
御調川 ()
- 小瀬川〔木野川〕
Remove ads
四国地方
四国地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 土器川〔祓川〕
- 物部川
上韮生川 ()
- 仁淀川〔面河川〕
- 黒川 (愛媛県)
- 久万川 (仁淀川水系)
九州地方
九州地方整備局管轄の一級水系に属する一級河川。
- 遠賀川
- 彦山川
- 中元寺川
- 彦山川
- 菊池川〔高瀬川〕
- 五ヶ瀬川
- 北川 (五ヶ瀬川水系)
祝子川 ()- 日之影川
- 肝属川〔鹿屋川〕
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads