トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立上名古屋小学校

名古屋市西区の公立小学校 ウィキペディアから

名古屋市立上名古屋小学校map
Remove ads

名古屋市立上名古屋小学校(なごやしりつ かみなごやしょうがっこう)は、名古屋市西区上名古屋三丁目の公立小学校

概要 名古屋市立上名古屋小学校, 国公私立の別 ...

歴史

1931年昭和6年)2月28日に、金城小学校から分離独立し、名古屋市上名古屋尋常小学校として設立された[1]

1941年(昭和16年)4月、名古屋市上名古屋国民学校と改称した[1]

太平洋戦争で日本への空襲が本格化した1944年(昭和19年)8月、407人が三重県津市寺町に集団で疎開した。名古屋市街は1945年(昭和20年)3月に名古屋大空襲で被害を受け、7月の津空襲で寺町を含む津の市街も延焼した。児童は同年4月に明合村椋本村(津の北西にあり現在は津市の一部)に再疎開しており、難を免れた[2][3]

1947年(昭和22年)4月1日に名古屋市立上名古屋小学校と改称した[1]

通学区域

進学先中学校

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads