トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立長良中学校

名古屋市中川区の公立中学校 ウィキペディアから

名古屋市立長良中学校map
Remove ads

名古屋市立長良中学校(なごやしりつ ながらちゅうがっこう)は愛知県名古屋市中川区大畑町にある市立の中学校。

概要 名古屋市立長良中学校, 国公私立の別 ...

歴史

1947年昭和22年)4月、名古屋市立長良中学校として設立される[WEB 1]。翌年に至って愛知県立貿易商業学校の跡地にあたる現校地に移転した[1]。1976年(昭和51年)1月11日、長良地域スポーツセンターが設置される[2]。1978年(昭和53年)度には運動場に照明設備が整備されている[3]

生徒数の変遷

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、生徒数の変遷は以下の通りである[4]

1947年(昭和22年) 1317人
1957年(昭和32年) 1311人
1967年(昭和42年) 1349人
1977年(昭和52年) 1422人
1987年(昭和62年) 1257人
1997年(平成9年) 862人
2007年(平成19年) 862人
2017年(平成29年) 809人

部活動

部活動として、2024年(令和6年)度は、運動部が・男子ハンドボール部・女子ハンドボール部・野球部(男子)・サッカー部・女子バレーボール部・剣道部(男女)・テニス部(男女)、文化部が吹奏楽部(男女)・美術部(男女)・書道部(男女)・合唱部(男女)の各部が活動を行っている[WEB 2]

部活動が盛んな学校で女ハン、女子バス、陸上、バレー、ソフト、水泳は全国大会出場経験があり、テニス、バレー、ハンドボール(男女)は東海大会出場経験があり、バスケ、ハンド、テニス、水泳、女子バス、バレー、ソフトは県大会出場経験がある。 特に陸上、女バスは毎年全国大会へ出場している。 女ハンは昨年度、全国大会へ出場した。 女バスは2016年の全国中学総体で3位となった。[要出典]

文化部では、吹奏楽が県大会出場経験がある。[要出典]

校訓

元気、やる気、根気、思いやりの気。校訓すべてに「気」の字がついている。

所在地

  • 愛知県名古屋市中川区大畑町1-3-1

通学区域

所管する名古屋市教育委員会は、2018年(平成30年)4月1日現在、名古屋市立愛知小学校名古屋市立常磐小学校名古屋市立篠原小学校の各学校区を通学区域として指定している[WEB 3]

著名な出身者

交通アクセス

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads