トップQs
タイムライン
チャット
視点
君は薔薇より美しい
布施明の楽曲 ウィキペディアから
Remove ads
「君は薔薇より美しい」(きみはばらよりうつくしい)は、1979年1月17日にキングレコードから発売された、布施明の42枚目のシングル。
Remove ads
背景
1979年度春のカネボウ化粧品のコマーシャルソングに起用された。なお化粧品キャンペーンのコピーは「きみは薔薇より美しい。」で、曲名と若干表記が異なる[2]。
制作
久しぶりに会った女性が美しく変わった様子と、それに対する自分の気持ちを歌った内容の曲である。
作曲・編曲は当時「ガンダーラ」と「モンキー・マジック」が大ヒットしていたゴダイゴのメンバーであるミッキー吉野。ボーカルのタケカワユキヒデを除き、メンバーの浅野孝巳(B面曲の編曲も担当)、スティーブ・フォックス、トミー・スナイダーが参加している。
1982年発売の『スターオリジナルカラオケ 布施明』(キングレコード・K15A-279)にも、ゴダイゴのメンバーによる演奏で本曲のオリジナルカラオケが収録されているが、演奏者は他の曲と一括で「キングオーケストラ」名義となっている。また、曲名が『君はバラより美しい'』と表記されている。
記録
歌手・布施明の代表ヒット曲の一つであり、1976年の「落葉が雪に」以来3年ぶりに、オリコン10位以内(最高8位)にランクイン。オリコン上シングル売上枚数では31万枚を記録[1]。更に、TBSテレビの『ザ・ベストテン』でも、同番組で初のランクイン(10位以内に6週間ランク)となった。
但し、フジテレビ系ネットの『夜のヒットスタジオ』は、カネボウ化粧品の同業他社である資生堂がスポンサーだったため、一度も歌唱されなかった。
紅白歌合戦での披露
NHK紅白歌合戦では、1979年の『第30回紅白歌合戦』で初披露され、その後は2003年の第54回、2007年の第58回、2008年の第59回と、紅白では合計4回披露された。特に2007年の第58回紅白では、伊央里直加(伊織直加)、風花舞、貴城けい、初風緑、星奈優里、蘭香レア等の宝塚歌劇団OG応援団が、同回の紅白のステージに駆けつけていた。
収録曲
参加ミュージシャン
- Keyboard: ミッキー吉野
- Electric Guitar: 浅野孝已
- Electric Bass: スティーブ・フォックス
- Drums: トミー・スナイダー
タイアップ一覧
カバー
- ミッキー吉野 - 本楽曲作曲者。セルフカバー楽曲「君は薔薇より美しい (feat. EXILE SHOKICHI) 」(2021年9月1日配信)[5]
- ECD - アナログ・レコード『ECD PRESENTS 君は薔薇より美しい』でFEATURINGの有近真澄がカバー。AA面として須永辰緒がリミックスを手掛ける。
- エハラマサヒロ - 布施のモノマネを持ちネタとしている芸人。この曲をレパートリーとしている。
- 及川光博 - アルバム『GOLD SINGER』(2004年)で同曲をカバー[6]。
- ASKA - カバー・アルバム『「僕にできること」いま歌うシリーズ』(2013年)でカバー。
- 星野源 - 「ニセ明」として2014年の日本武道館公演から度々コンサートで披露。本人が病気療養中、自宅カラオケにハマり、そこで出会った曲だという。布施と星野は『WATER BOYS』で共演経験あり。
- 姿月あさと - 宝塚歌劇団OGのカバーアルバム『麗人 REIJIN』(2015年1月21日発売)に収録[7]。
- 山崎育三郎 - カバーアルバム『1936 〜your songs〜』(2016年8月24日発売)でカバー [8]。
- 上白石萌音 - カバーアルバム『あの歌-1-』(2021年6月23日発売)でカバー [9]。
- 鈴木雅之 - カバー・アルバム『DISCOVER JAPAN III 〜the voice with manners〜』(2017年8月23日発売)でカバー。
- 桂吉弥 - 『桑原征平粋も甘いも』(朝日放送ラジオ)水曜日の大喜利コーナー「粋甘流☆美女と野獣NEO」にて、2020年6月のお題「君はクワより美しい」としてサビ部分の替歌を歌唱。
- 橘慶太 - KANEBO2023年ブランドCMでカバー[10]。
- ほいけんた - 27時間テレビのタッグモード内で、「変った」の部分を「くるっくぅ」と歌唱した。
Remove ads
関連項目
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads