トップQs
タイムライン
チャット
視点
和田村 (長野県東筑摩郡)
日本の長野県東筑摩郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
和田村(わだむら)は長野県に存在した村(1875年10月25日-)。1954年8月1日に昭和の大合併で松本市に編入された。
地理
村の形は三角形だった(東方向にむかってとがっていた)。南西から東北へゆるやかな傾斜がある。
歴史
行政
- 廃止時の村長:上条安雄(1947年5月5日就任)
教育
- 和田村立和田小学校
- 組合立高綱中学校(現市立高綱中学校)
交通
道路
- 主要地方道:長野県道48号松本環状高家線
- 県道:長野県道新田松本線(山形街道)
出身有名人
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads