トップQs
タイムライン
チャット
視点

嗚呼!花の料理人

ウィキペディアから

Remove ads

嗚呼!花の料理人(ああ!はなのりょうりにん)は、2006年4月6日から2008年9月25日まで、日本テレビ系列で毎週木曜深夜(放送時間は後述)に放送された、読売テレビ制作の食をテーマにしたバラエティ番組である。

概要 嗚呼!花の料理人, ジャンル ...

概要

当初は、超一流料理人9人たちと職人の技や波乱に満ちたエピソードを繰り広げるトークバラエティ番組の形式を採っていた。

その為2006年10月放送分からトークを交えつつ、料理人3名がそれぞれゲストをイメージした料理を作ってもてなす形式に変更された。2007年4月放送分からは新コーナー「花の弁当同好会」がスタート。女性タレントが弁当を作る過程を見た後、その弁当を田村亮と料理人が食べて評価する。さらに2007年10月放送分には再びリニューアルされ、ステージ毎に異なる料理人が作った料理を賭けて、久本+ゲスト3人が協力してクイズに挑むクイズ番組の形式になった(ロンブーは引き続き司会)。

放送時間

※『NEWS ZERO』開始により30分繰り下げ、かつ1分拡大。
※『NEWS ZERO』拡大により3分繰り下げ。

出演者

レギュラー
ナレーション

クイズ内容

1st STAGE「グルメスロット」

食や料理に関する四択問題(食材や料理の知識に関する問題、外国人が日本食を食べて、どれが最も多くの人の口に合わなかったかを当てる「最初の晩餐」を始めとしたアンケート問題等)に、各自答える。1人正解1ポイント獲得(4人全て正解なら、ボーナス+1ポイント)。4問行って、10ポイント以上獲得できればクリア、料理を食べる事ができる。クリアできなければ、料理はロンブーの2人が食べる。

2nd STAGE「並べ替えクイズ」

4つの項目を、正しい順番に並べ替える。完全正解なら4人が、1つでも間違っていればロンブーが、料理を食べる事ができる。

LAST STAGE「グルメトラップ マズいのど~れ?」

ゲスト(主に俳優)が大好物を2品食べるが、片方の料理にはセンブリの粉末が混ぜられた不味い料理となっている(ゲストは、どちらがセンブリ入りか知らされていない)。食べた時のリアクション等から、解答者はどちらがセンブリ入りかを当てる。このステージのみ個人戦で、正解者が料理を食べる事ができる。

Remove ads

スタッフ

過去のスタッフ
Remove ads

外部リンク

さらに見る 前番組, 番組名 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads