トップQs
タイムライン
チャット
視点

四進法

ウィキペディアから

Remove ads

四進法(よんしんほう,Quaternary numeral system)とは、4(てい、基(base)とも)とし、底のの和で数を表現する方法である。

概要

要約
視点

任意の正の数は次のように表すことが出来る。

am は0,1,2,3のどれか)このとき、

と書くのが四進法である。

Remove ads

記数法

位取り

四進法では0123の計四つの数字を用い、を10、を11…と表記する。

十進法 二進法 四進法 八進法 十二進法 十六進法
000000
111111
2102222
3113333
410010444
510111555
611012666
1610000100201410
64100000010001005440
100110010012101448464
14410010000210022010090
25610000000010000400194100
1024100000000001000001000714200

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads