トップQs
タイムライン
チャット
視点

土岐テレビ中継局

ウィキペディアから

Remove ads

土岐テレビ中継局(ときテレビちゅうけいきょく)は、岐阜県土岐市にあるテレビ中継局

中継局概要

デジタルテレビ

さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...

廃止された局の概要

アナログテレビ

さらに見る チャンネル, 放送局名 ...

正式な局名

  • NHK…土岐テレビ中継放送所
  • GBS…土岐テレビジョン放送局
  • CBC…土岐北テレビ放送所
  • NBN…土岐北テレビ放送局
  • THK&CTV…土岐北放送局

所在地

  • 土岐市泉町定林寺字園戸958-1(土岐市青年の家北西)の高根山[1]

放送エリア

デジタルテレビ

  • 土岐市の一部、9,050世帯[2]

アナログテレビ

  • 土岐市の北部地域をカバーしていた。

歴史

デジタルテレビ

アナログテレビ

  • 1968年5月25日 - NHK土岐テレビジョン中継放送所(NHK名古屋総合・教育)が開局[4]
  • 1971年11月13日 - GBS岐阜放送・土岐テレビジョン放送局が開局[5]
  • 1973年2月17日 - NHK岐阜放送局の県域テレビ放送開始に伴い、総合テレビのローカル番組が、名古屋局から岐阜局に移行。
  • 1976年11月19日 - CBC・土岐北テレビ放送所、東海テレビ・土岐北放送局、名古屋テレビ・土岐北テレビ放送局、中京テレビ・土岐北放送局が開局[6]
  • 2011年7月24日 - 全局廃局となった。

その他

  • 土岐中継局と称しているにもかかわらず、土岐市の中心的放送局という扱いはされていない(土岐南中継局を参照のこと)。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads