トップQs
タイムライン
チャット
視点

土岐南中継局

ウィキペディアから

Remove ads

土岐南中継局(ときみなみちゅうけいきょく)は、岐阜県土岐市にある中継局

中継局概要

デジタルテレビ

さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...

FMラジオ

さらに見る 周波数, 放送局名 ...

廃止された局の概要

アナログテレビ

さらに見る チャンネル, 放送局名 ...

所在地

  • 土岐市妻木町字東山3020-35の八剣山[1]

放送エリア

デジタルテレビ

  • 土岐市及び多治見市の一部、約14,500世帯[2]

FMラジオ

  • 土岐市、多治見市、瑞浪市をカバーしている他、可児市、御嵩町、八百津町などでも場所によっては岐阜本局よりも聴取しやすい。

歴史

デジタルテレビ

アナログテレビ

  • 1968年 NHK土岐南テレビジョン中継放送所(NHK名古屋総合・教育)が開局。
  • 1971年10月26日 GBS岐阜放送・土岐南テレビジョン放送局が開局。
  • 1971年10月27日 CBC中部日本放送・土岐南テレビ放送所が開局。
  • 1973年2月17日 NHK岐阜放送局が開局に伴い、総合テレビジョンの放送内容が、名古屋局から岐阜局に移行。
  • 2011年7月24日 全局廃局となった。

FMラジオ

その他

  • 土岐中継局と称しているが、周辺地区の中心的中継局として扱われている。
  • テレビ・FMラジオについては、受信用アンテナの方角より受信元は下記のように推測される。
    • NHK名古屋教育・CBC・東海テレビ・名古屋テレビ・中京テレビ:名古屋親局(瀬戸デジタルタワー
    • NHK岐阜総合・GBS岐阜放送・NHK岐阜FM・エフエム岐阜:岐阜親局(上加納山タワー)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads