トップQs
タイムライン
チャット
視点
在所隕石
ウィキペディアから
Remove ads
在所隕石(ざいしょいんせき、国際名称:Zaisho)は1898年(明治31年)2月1日、現在の高知県香美市香北町朴ノ木に落下した隕石である。比較的珍しい、石鉄隕石(stony-iron meteorite)の一種であるパラサイト(Pallasite)に分類される隕石である。隕石落下当時の地名である在所村から命名された。
1898年2月1日の午前5時10分頃、高知県のほぼ全土で轟音が聞かれ、愛媛県との県境に近い船戸村で火球が落下するのが目撃された。朴ノ木の農家の庭に落下し、330グラムの隕石が発見された(『土陽新聞』より)。
現在は東京五藤光学研究所に保管されている。
Remove ads
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads