トップQs
タイムライン
チャット
視点
隕石の一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
隕石の一覧
さらに見る 名称, 発見日 ...
閉じる
Remove ads
火球の一覧
火球が目撃され、隕石が回収されなかった事象の一覧である。名称は正式なものではない。Wikipediaに記事がある、または有名なものなど主な火球の一覧であり、全てを網羅していない。
さらに見る 名称, 目撃された日付 ...
| 名称 | 目撃された日付 | 目撃された地域 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1972年の昼間火球 | 1972年8月10日 | アメリカ合衆国ユタ州、カナダアルバータ州 | |
| 1975年瀬戸内海の火球 | 1975年11月13日 | 岡山県、香川県 | |
| 1977年小国火球 | 1977年5月10日 | 福島県、新潟県など | |
| 2002年東地中海の火球 | 2002年6月6日 | 東地中海 | |
| 2002年シベリアの火球 | 2002年9月25日 | ロシア イルクーツク州 | |
| 2006年トロムスの火球 | 2006年6月7日 | ノルウェー トロムス地方 | |
| 2009年スラウェシ島の火球 | 2009年10月8日 | インドネシア スラウェシ島 | |
| 2009年ワッデン海の火球 | 2009年10月13日 | オランダワッデン海 | 
閉じる
Remove ads
南極隕石の発見数
さらに見る 年, 日 ...
| 年 | 日 | 米 | その他 | 発見された隕石の例 | 
|---|---|---|---|---|
| 1912 | 1(豪) | アデリーランド隕石 | ||
| 1961 | 2(ソ) | |||
| 1962 | 2 | |||
| 1964 | 1 | |||
| 1969 | 9 | |||
| 1973 | 12 | |||
| 1974 | 663 | やまと 74662 | ||
| 1975 | 308 | |||
| 1976 | 11 | 11 | ||
| 1977 | 249 | 249 | ||
| 1978 | 227 | 228 | 6(新) | |
| 1979 | 3,697 | 82 | やまと 791197 | |
| 1980 | 13 | 103 | エレファント・モレインA79001 | |
| 1981 | 133 | 373 | ||
| 1982 | 211 | 113 | ||
| 1983 | 42 | 369 | ||
| 1984 | 59 | 274 | 230(独) | アラン・ヒルズ84001 | 
| 1985 | 369 | |||
| 1986 | 817 | 528 | ||
| 1987 | 352 | 690 | ||
| 1988 | 1,597 | 900 | 198(ヨ) | |
| 1989 | ||||
| 1990 | 48 | 1,100 | 264(ヨ) | |
| 1991 | 613 | |||
| 1992 | 3 | 255 | ||
| 1993 | 853 | 54(ヨ) | ||
| 1994 | 16 | 610 | ||
| 1995 | 238 | 48(ヨ) | ||
| 1996 | 390 | |||
| 1997 | 1,100 | 66(ヨ) | ||
| 1998 | 4,180 | 192 | ||
| 1999 | 945 | |||
| 2000 | 3,554 | |||
| 合計 | 16,201 | 10,588 | 869 | (総計)27,658 | 
閉じる
- 凡例:日=日本、米=アメリカ合衆国、豪=オーストラリア、新=ニュージーランド、ソ=ソビエト連邦、独=ドイツ、ヨ=ヨーロッパ共同探査隊
- 1976年から1978年の間、日米共同の隕石探査が行われた。
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads