トップQs
タイムライン
チャット
視点

坊城俊周

日本の実業家 ウィキペディアから

Remove ads

坊城 俊周(ぼうじょう としかね、1927年昭和2年)3月17日[1][2] - 2011年平成23年)5月31日[2])は、日本の実業家フジテレビジョン常務取締役、共同テレビジョン社長。宮中歌会始披講会会長。

概要 ぼうじょう としかね 坊城 俊周, 生誕 ...

来歴・人物

東京市伯爵坊城俊良の四男として生まれる[1][3]1947年学習院高等科文科を卒業[2]1948年から宮内庁式部職嘱託となり、歌会始講師(こうじ)、宮中歌会始披講会会長を務めた[2]

1949年文化放送に入社[2]1958年、フジテレビジョンに転じ、編成局長、取締役、常務を歴任し、1998年に退任した[2]。また、1980年には共同テレビジョン社長に就任し、会長も務めた[2]

2011年5月31日、心不全で死去。84歳没[4]

1960年4月6日、フジの『スター千一夜』に島津貴子が出演した[5]。これには当時芸能部、第二班長だった坊城の側面からの協力が大きかった[5]。というのも、島津家と坊城家は戦前から親交があって、坊城の両親が、島津久永・貴子の結婚の仲人をしたからである[5]。貴子が出演したこの日は、ちょうど新婚1ヶ月目に当たり、三木鶏郎がインタビューアーだった[5]視聴率は、41.5%であった[5]

Remove ads

親族

著書

  • 『アポロの月 : 歌集』坊城俊周、1987年1月。
  • 『立春大吉 : 歌文集』坊城俊周、1996年2月。
  • 『金婚 : 歌文集』坊城俊周、2005年10月。
  • 坊城俊周著、三田芳美編『坊城家代代記』坊城俊周、2011年2月。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads