坊城俊顕(ぼうじょう としあき、嘉吉3年(1443年) - 文明3年(1471年)5月10日)は、室町時代中期の公卿。 官歴 長禄元年(1457年):蔵人、左少弁 長禄3年(1459年):正五位下 寛正元年(1460年):正五位上 寛正2年(1461年):右中弁 寛正4年(1463年):権左中弁 寛正5年(1464年):従四位下 寛正7年(1466年):蔵人頭、正四位上、右大弁 応仁元年(1467年):参議、従三位、左大弁 文明元年(1469年):権中納言 文明3年(1471年):正三位 系譜 父:坊城俊秀 養子:坊城俊名(勧修寺経茂の子) 出典 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年。 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads