トップQs
タイムライン
チャット
視点
嘉吉
日本の元号 ウィキペディアから
Remove ads
![]() |
改元
出典
嘉吉期におきた出来事
- 元年
- 結城城の落城により結城氏朝、持朝らが自害。結城合戦終結。
- 6月24日(1441年7月12日) - 嘉吉の乱。播磨守護・赤松満祐が将軍・足利義教を自邸に招いて殺害し、領国の播磨へ逃れる。
- 8月、畿内で嘉吉の徳政一揆(嘉吉の土一揆)が起こる。
- 2年
- 3年
出生
死去
- 元年6月24日(1441年7月12日) - 足利義教、室町幕府6代将軍(応永元年出生)
- 元年6月24日(1441年7月12日) - 京極高数、武将、守護大名 (生年不明)
- 元年6月24日(1441年7月12日) - 山名熙貴、(生年不明)
- 元年7月21日(1441年8月7日)- 足利義将、(生年不明)
- 元年7月28日(1441年8月14日) - 大内持世 、武将、守護大名(応永元年出生)
- 元年9月9日(1441年10月3日)- 赤松義雅、武将(応永4年出生)
- 元年9月(1441年10月3日) - 竜門寺直操、(生年不明)
- 元年9月28日(1441年10月13日) - 赤松教康、武将 (応永30年出生)
- 元年9月10日(1441年9月25日) - 赤松満祐、守護大名(南朝弘和元年/北朝永徳元年出生)
- 2年3月(1442年)- 足利義尊、(応永20年出生)
- 2年8月4日(1442年9月8日)-細川持之、武将、守護大名
- 3年7月21日(1443年8月16日) - 足利義勝、室町幕府7代将軍(永享6年出生)
- 3年7月28日 (1443年8月) - 赤松教政、武将(生年不明)
- 世阿弥
西暦との対照表
※は小の月を示す。
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads