トップQs
タイムライン
チャット
視点
城陽市立今池小学校
京都府城陽市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
城陽市立今池小学校(じょうようしりつ いまいけしょうがっこう)は、京都府城陽市寺田にある公立小学校。
概要
沿革
- 1972年(昭和47年)4月 - 城陽町立今池小学校開校
- 1972年(昭和47年)5月 - 市制施行に伴い城陽市立今池小学校へ名称変更
- 1979年(昭和54年)4月 - 城陽市立寺田西小学校を分離、富野小学校の校区の一部を編入
- 1981年(昭和56年)4月 - 障害児学級を新設
- 1985年(昭和60年)12月 - 学校環境緑化を推進
- 1990年(平成2年)9月 - 南校舎(内部)の大規模改造工事完成
- 1991年(平成3年)8月 - 南校舎(外部)の大規模改造工事完成
- 1994年(平成6年)12月 - 温蔵庫を設置
- 1996年(平成8年)8月 - 北校舎の大規模改造(内部)工事が完成
- 1998年(平成10年)4月 - 焼却炉廃止に伴いシュレッダー設置
- 2007年(平成19年)4月 - AED(自動体外式除細動器)を設置
- 2007年(平成19年)11月 - 体育館大規模改造工事が完成
- 2008年(平成20年)3月 - コンピュータ教室の機器更新及び増設完了
- 2011年(平成23年)11月 - 南校舎耐震補強工事が終了
- 2017年5月 - エアコン設置工事が竣工
Remove ads
主なデータ
- 敷地面積:17,857㎡(市立小学校第1位)
- グラウンド面積:7,724㎡(市立小学校第3位)
主な進学先
交通
校区が隣接している学校
- 城陽市立寺田西小学校
- 城陽市立寺田南小学校
- 城陽市立富野小学校
- 京田辺市立田辺小学校
- 京田辺市立薪小学校
- 京田辺市立大住小学校
参考文献
- 平成21年度城陽市教育要覧
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads