トップQs
タイムライン
チャット
視点
埼玉県立上尾東高等学校
埼玉県上尾市にあった高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
埼玉県立上尾東高等学校(さいたまけんりつあげおひがしこうとうがっこう)は、埼玉県上尾市平塚に所在した公立の高等学校。
設置学科
沿革
- 1974年(昭和49年) - 開校。
- 1977年(昭和52年) - 詩人の谷川俊太郎と作曲家の林光による作詞、作曲の校歌制定。
- 2004年(平成16年) - 上尾市文化センターにおいて、創立30周年記念式典が挙行された。
- 2008年(平成20年) - 埼玉県立上尾沼南高等学校と統合され、埼玉県立上尾鷹の台高等学校となる。(設置場所は埼玉県立上尾沼南高校の跡地)。これに伴い、同年3月8日に埼玉県立上尾東高等学校として最後の卒業証書授与式と同時に、統合記念式典が上尾市文化センターにて挙行される。最終年度卒業生は98名。統合記念式典では、同校校歌作詞者の谷川俊太郎と息子で音楽家の谷川賢作による公演が開催された。
- 2009年(平成21年)4月- 当地に旧校舎を利用し、小・中・高等部併設型の特別支援学校、埼玉県立上尾かしの木特別支援学校が開校。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
おもな卒業生
アクセス
クラブ
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads