トップQs
タイムライン
チャット
視点
墨田ユキ
日本の女優 ウィキペディアから
Remove ads
墨田 ユキ(すみだ ゆき、1964年11月3日 - )は、日本の女優。
![]() |
略歴
1988年、レースクイーン「パナソニック・サーキットガール」として活動したのを機会に芸能界デビューし、小松 由紀子名義でNHK大河ドラマ『武田信玄』、その翌年には同『春日局』にそれぞれ出演した。
1992年、映画『濹東綺譚』のオーディションに合格し、それにちなんで芸名を「墨田ユキ」に変更した。同作での大胆濡れ場を前貼りなしで演じて大きな話題を呼ぶ[1]。同作品への出演により、墨田は、ブルーリボン賞(新人賞)、日本アカデミー賞(新人俳優賞)、報知映画賞(新人賞)、スポニチグランプリ新人賞などを受賞した。加えて本格デビュー前の1987年に雨宮時空子(ときこ)名義でAVに出演していたとマスメディアを賑わせ、知名度は飛躍的に上がった[1]。
その後もテレビドラマや映画、バラエティ番組などに出演していたが、1995年頃を境に芸能活動を行っていないと言われている。
出演
テレビドラマ
- 大河ドラマ(NHK)
- 那須高原殺人事件 疑惑の風景(1991年5月13日、テレビ東京) - 水沢由加 役
- 月曜ドラマスペシャル「ヒデとロザンナ物語 愛の奇跡」(1991年6月17日、TBS)
- 暴れん坊将軍IV 第46話(1992年3月21日、テレビ朝日) - 小川綾乃 役
- 映画みたいな恋したい「ゴースト・ニューヨークの幻」(1992年7月11日・18日、テレビ東京)
- 東京の恋人~Tokyo lover~(1992年8月 - 9月、中京テレビ放送)
- 愛の祭(1992年10月 - 12月、東海テレビ) - 主演・神山めぐみ 役
- ホームワーク(1992年10月 - 12月、TBS) - 村口順子 役
- ホームワークスペシャル(1993年10月1日、TBS)
- 月曜ドラマスペシャル「西新宿俳句おばさん事件簿」(1993年4月19日、TBS) - 森弓江 役
- 火曜サスペンス劇場「森村誠一の無医村の神」(1993年7月13日、日本テレビ) - 橋本佳子 役
- 日本名作ドラマ「香華」(1993年8月23日・30日、テレビ東京) - 主演
- オレたちのオーレ!(1993年10月 - 12月、毎日放送) - 三田村麗子 役
- もう涙は見せない(1993年10月 - 12月、フジテレビ) - 倉持圭子 役
- 土曜ワイド劇場「化粧坂連続殺人事件」(1993年11月20日、テレビ朝日) - 高木典子 役
- シドニィ・シェルダンの「血族」(1994年1月1日、テレビ朝日)
- 新藤兼人が読む・正岡子規の病牀六尺(1994年1月9日、NHK)
- 月曜ドラマスペシャル「女王蜂」(1994年4月4日、TBS) - 大道寺智子/琴絵 役
- 君に伝えたい 第7回「彼女が最高!!」(1994年5月15日、毎日放送)
- 金曜エンタテイメント「刑事で悪いか!?」(1994年6月17日、フジテレビ)
- 陽はまた昇る(1996年3月30日、フジテレビ) - 小春 役 ※1994年製作
映画
写真集
- 「迷宮の吐息」(1992年5月、パパラブックス、TIS、撮影:奥舜)ISBN 978-4847022609
- 「MADE IN JAPAN」(1993年4月、ワニブックス、撮影:渡辺達生)ISBN 978-4847023200
- 「desire-YUKI SUMIDA ADOLESCENT MYTH」(1994年4月、有朋書院、撮影:Tokiko Amamiya)ISBN 978-4882455011
- 「写真集 墨田ユキ」、「MADE IN JAPAN」に未公開カットを加えたもの(2001年7月、徳間書店、撮影:奥舜)ISBN 978-4198613891
Remove ads
脚注
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads