トップQs
タイムライン
チャット
視点

壬生郵便局

日本の栃木県下都賀郡壬生町にある郵便局 ウィキペディアから

壬生郵便局map
Remove ads

壬生郵便局(みぶゆうびんきょく)


概要 壬生郵便局, 基本情報 ...

壬生郵便局(みぶゆうびんきょく)は栃木県下都賀郡壬生町にある郵便局民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

概要

住所:〒321-0299 栃木県下都賀郡壬生町落合1-1-8

沿革

  • 1872年8月4日明治5年7月1日) - 壬生郵便取扱所として開設[1]
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 壬生郵便局(五等)となる。
  • 1883年(明治16年)5月16日 - 為替・貯金取扱を開始。
  • 1901年(明治34年)11月1日 - 壬生郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い壬生郵便局となる。
  • 1968年昭和43年)6月18日 - 電話交換および和文電報配達業務を、栃木壬生電報電話局に移管[2]
  • 1976年(昭和51年)4月1日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。
  • 1986年(昭和61年)3月 - 局舎新築。
  • 2000年平成12年)8月14日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業壬生支店に一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業壬生支店を壬生郵便局に統合。
Remove ads

取扱内容

周辺

アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads