トップQs
タイムライン
チャット
視点
大分市立滝尾中学校
大分県大分市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
大分市立滝尾中学校(おおいたしりつ たきおちゅうがっこう)は、大分県大分市大字羽田にある市立中学校。
概要

大分市街地から南東方向の大分川右岸を校区とする。校地の北側から東側にかけては丘陵になっており、さらに東には大分県道56号中判田下郡線を挟んで藤の台、かたしま台といった住宅団地が開発されている。南側には近接して大分市立滝尾小学校がある。
沿革
- 1947年(昭和22年)5月1日 - 開校
 - 1963年(昭和38年)1月7日 - 火災により本館、東校舎が全焼
 - 1964年(昭和39年)2月17日 - 新築校舎落成
 - 1972年(昭和47年)2月28日 - 南校舎落成
 - 1976年(昭和51年)3月31日 - 南校舎増築
 - 1980年(昭和55年)3月31日 - 中校舎落成
 - 1984年(昭和59年)3月31日 - 北校舎落成
 - 1985年(昭和60年)2月9日 - 体育館竣工
 - 1987年(昭和62年)5月 - 本館校舎解体
 - 1997年(平成9年)3月31日 - 武道場落成
 
通学区域
- 大分市立滝尾小学校通学区
 
- 下郡の一部、羽田の一部、片島、津守の一部、藤の台、ゆめが丘、かたしま台一丁目~三丁目、長谷町
 
- 大分市立下郡小学校通学区
 
- 下郡の一部、下郡北一丁目~三丁目、下郡東一丁目・二丁目、下郡中央一丁目~三丁目、下郡南一丁目~五丁目、希望が丘一丁目・二丁目、牧の一部、羽田の一部、津留の一部
 
- 大分市立森岡小学校通学区
 
- 津守の一部、曲の一部、富岡の一部
 
交通
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
