トップQs
タイムライン
チャット
視点

大分県立別府青山高等学校

大分県別府市にあった高等学校 ウィキペディアから

大分県立別府青山高等学校map
Remove ads

大分県立別府青山高等学校(おおいたけんりつ べっぷあおやまこうとうがっこう)は、かつて大分県別府市野口原にあった公立高等学校

概要 大分県立別府青山高等学校, 国公私立の別 ...

設置学科

  • 普通科

沿革

高校再編

2008年(平成20年)1月9日に大分県教育委員会が公表した2010 - 2014年度の後期高校再編計画の検討素案においては、本校と別府羽室台高校とを統合し、新たな高校を本校の敷地に設けることが提案された[2]。同年8月27日に県教委が決定した最終案では、本校および別府羽室台高校に加えて、別府市立別府商業高校を県立高校に移管した上、3校で統合を行うこととなった[3]

新設校は、2015年(平成27年)4月に、本校及び本校と隣接している別府商業高校両校の敷地に開校した[4]。普通科4学級、商業科3学級、グローバルコミュニケーション科1学級の計3学科8学級が設置されている。名称は、「別府翔青」、「別府総合」、「別府希望ケ丘」の3案の中から大分県立別府翔青高等学校が選ばれている。「翔青」の「翔」には「羽室台」の「羽」が含まれていて、読みは「別府商業」の「商」と同じであり、また、「青」は「青山」の1字である[5][6]

本校は、在校生が卒業する2017年(平成29年)3月末をもって閉校した[7]

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads