トップQs
タイムライン
チャット
視点
大場・函南インターチェンジ
日本の静岡県三島市にある伊豆縦貫自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから
Remove ads
大場・函南インターチェンジ(だいば・かんなみインターチェンジ)は、静岡県三島市大場にある伊豆縦貫自動車道(東駿河湾環状道路)のインターチェンジである。
当ICは、将来的には本線からトランペット型インターチェンジ構造で連絡路が分岐する予定だが、大場・函南IC以南の本線開通の見通しが立っていないため、当面の間、三島方面のハーフインターチェンジとして運用され、本線高架橋(大場高架橋)から連絡路(大場南高架橋)に直接接続する構造となっている[2]。
また、次の函南塚本ICは連絡路(函南高架橋)を通じて伊豆中央道に直結するため、国道136号(現道)や静岡県道11号熱海函南線は利用できない。だが当ICで降りて連絡路高架橋沿いの側道(函南三島バイパス)を経由することにより利用可能である。
Remove ads
接続する道路
直接接続
- 伊豆縦貫自動車道(東駿河湾環状道路)
- 伊豆縦貫自動車道(東駿河湾環状道路) 【連絡路】
- 国道136号(函南三島バイパス)(側道)
- 静岡県道141号清水函南停車場線
側道経由による間接接続
- 国道136号(現道)
- 静岡県道11号熱海函南線
沿革
周辺
- 大場駅(伊豆箱根鉄道)
- 静岡県立三島南高等学校
- 函南町役場
- 函南町文化センター(旧函南町中央公民館)
- かんなみ知恵の和館(函南町図書館等複合施設)
- さわやか函南店
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads