トップQs
タイムライン
チャット
視点
大木代吉本店
福島県西白河郡矢吹町にある日本酒の酒造会社 ウィキペディアから
Remove ads
合名会社大木代吉本店(おおきだいきちほんてん)は、福島県西白河郡矢吹町にある日本酒の酒造会社。
![]() |
概要
慶応元年(1865年)創業[1]、1954年(昭和29年)12月に合名会社として設立した[2]。南部杜氏の流れをくむ酒蔵で、元々は醤油屋から分家したという[3]。
当主は代々「大木代吉」を襲名している。2022年時点で4代目当主が代吉を襲名している。
南部杜氏醸酒鑑評会にて1960年(昭和35年)から15年連続優等賞を受賞、東北清酒鑑評会にて1985年(昭和60年)から8年連続で優等賞を受賞するなどしており[2]、代表銘柄には無農薬による酒米を使った純米酒「自然郷」や[4]「楽器正宗」[3]などがある。また、人工添加物を使用しない料理酒の「こんにちは料理酒」も広く知られている[4][5]。
代表銘柄
- 自然郷
- 楽器正宗
- こんにちは料理酒
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads