トップQs
タイムライン
チャット
視点

大西忠生

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

大西 忠生 (おおにし ただお、1943年4月18日 - 2006年6月29日) は、京都府京都市出身[2]サッカー選手DF)、サッカー指導者。

概要 大西 忠生, 名前 ...
Remove ads

来歴

紫野高校時代は山城高校釜本邦茂二村昭雄と共に「京都三羽ガラス」と称された[3]1967年京都教育大学を卒業し、JSL三菱重工へ入部[4]。「バッファロー[3] や「ハードタックルの忠」の異名を取り[2]日本代表としても1970 FIFAワールドカップ・予選に出場[1]

引退後は日本B代表コーチ(1975年 - ?)、東芝コーチ(1980年)→監督(1981年 - 1985年)、日本電装監督(1990年 - ?)を務めた。東芝監督時代は石崎信弘川勝良一を指導し、1年目にはJSLカップ優勝に導く。2年目の1982年にはリーグ2位となり入替戦に挑戦するが、本田技研に敗れ今回も1部昇格を果たす事は出来なかった。1996年よりセレッソ大阪の統括専任部長に就任し、取締役チーム統括部長兼普及育成部長(1997年 - 1999年)→代表取締役副社長(2000年 - 2001年[5])を務めた。2002年にはザスパ草津ゼネラルマネージャーに就任し、肺癌と闘いながらチームのJリーグ昇格に尽くした。GM業と並行して2002年から2004年まで尚美学園大学監督も務め[6]2005年からは草津の仕事に専念し、同年11月からは代表取締役社長に就任[5]

2006年6月29日、神奈川県横浜市で死去[5][7]。63歳没。

Remove ads

所属クラブ

  • 1960年 - 1963年 京都市立紫野高等学校
  • 1963年 - 1967年 京都教育大学
  • 1967年 - 1974年 三菱重工

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

代表歴

出場大会など

試合数

  • 国際Aマッチ 1試合 0得点(1969)[1]
さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...

出場

さらに見る No., 開催日 ...

指導者歴

  • 1975年-? 日本B代表:コーチ
  • 1980年 東芝:コーチ
  • 1981年 - 1985年 東芝:監督
  • 1990年-? 日本電装:監督
  • 1996年 セレッソ大阪:統括専任部長
  • 1997年 - 1999年 セレッソ大阪:取締役チーム統括部長兼普及育成部長
  • 2000年 - 2001年 セレッソ大阪:代表取締役副社長
  • 2002年 - 2006年 ザスパ草津:ゼネラルマネージャー
  • 2002年 - 2004年 尚美学園大学:監督

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads