トップQs
タイムライン
チャット
視点
大阪市立巽小学校
大阪府大阪市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
大阪市立巽小学校(おおさかしりつ たつみしょうがっこう)は、大阪府大阪市生野区にある公立小学校。1875年に創設した。
沿革
- 1875年3月 - 河州第51番小学区の一校として、大阪府渋川郡大地村(町村制施行により巽村)に創設。
- 1887年 - 渋川郡大地尋常小学校に改称。
- 1888年 - 渋川郡大地簡易小学校に改編。
- 1893年 - 渋川郡大地尋常小学校に再改編。
- 1896年 - 郡の合併により、中河内郡大地尋常小学校と称する。
- 1912年 - 中河内郡巽尋常小学校に改称。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により、中河内郡巽国民学校に改称。
- 1947年4月1日 - 学制改革により、巽村立小学校に改称。
- 1948年12月1日 - 巽町の町制施行により、巽町立小学校に改称。
- 1956年4月 - 巽町が大阪市へ編入されたことに伴い、大阪市立巽小学校に改称。
- 1972年 - 大阪市立巽南小学校を分離。
- 1973年4月 - 大阪市立巽東小学校を分離。
通学区域
出身者
交通
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads