トップQs
タイムライン
チャット
視点
大阪市立巽中学校
大阪府大阪市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
大阪市立巽中学校(おおさかしりつ たつみ ちゅうがっこう)は、大阪府大阪市生野区にある公立中学校。
学校は大阪内環状線に面している。大阪内環状線の建設工事の際、学校敷地の一部を道路建設用地として提供している。
Remove ads
沿革
- 1947年4月1日 - 大阪府中河内郡巽村立中学校として創設。
- 1947年6月1日 - 現在地へ移転。
- 1948年12月1日 - 巽村が町制施行で巽町となったことに伴い、巽町立中学校と改称。
- 1953年1月14日 - 巽町立巽中学校と改称。
- 1955年4月3日 - 巽町の大阪市への編入に伴い、大阪市立巽中学校に改称。
- 1960年9月25日 - 国道479号(大阪内環状線)建設に伴い、校地の一部を道路用地に転用し、校地を削減。
- 1962年3月18日 - 講堂兼体育館竣工。
- 1965年 - プール完成
- 1971年11月25日 - 全国学校保健体育優良校として文部省から表彰を受ける。
- 1976年4月1日 - 大阪市立新巽中学校が分離開校。
- 2013年4月 - 大阪市が公募した民間人校長が着任[1]
通学区域
出身者
- トミーズ - 漫才師(トミーズ雅・トミーズ健とも同校卒業生)
- 伊原剛志 - 俳優
- 長原成樹 - お笑いタレント
- 柴田智恵野 - 競泳選手、1968年メキシコシティー・1972年ミュンヘンオリンピック日本代表
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads