トップQs
タイムライン
チャット
視点

太平 (札幌市)

札幌市北区の町名 ウィキペディアから

太平 (札幌市)
Remove ads

太平(たいへい)は北海道札幌市北区にある地名。西の国道231号創成川通)と東の学園都市線の間の地域で、北辺の学田川をはさんで篠路に接する。

概要 太平, 国 ...

また、線路よりもさらに東側、百合が原百合が原公園の向こうには篠路町太平がある。もとは全域が篠路町太平だったが、町名変更の結果として飛び地のようになっている。

歴史

古くは篠路村烈々布と呼ばれた地域である[2]

1937年(昭和12年)3月3日、地形が平坦であることと、大きく平和に発展することを祈念して「太平」と改称した[2]。また太平洋にあやかった名称でもあるという[2]。この字名改正のとき、篠路小学校の学田も太平地域に包含されている[2]

札幌市への合併とともに「篠路町太平」となったが、学園都市線以西の住宅地は1986年(昭和61年)以降に漸次住居表示が行われ、「太平○条○丁目」へと変わっていった[3]

1998年(平成10年)、篠路町太平の一部が百合が原として区分される[3]

施設

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads