トップQs
タイムライン
チャット
視点
太陽交通 (福岡県)
福岡県の会社 ウィキペディアから
Remove ads
太陽交通株式会社(たいようこうつう)は、福岡県行橋市を中心にタクシー事業、乗合タクシー事業、路線バス事業、貸切バス事業、旅行事業などを行う企業。公益社団法人日本バス協会の会員にはなっていない。
沿革
タクシー事業

行橋市を中心に北九州市南東部から大分県北部にわたる一帯に営業所を置いている。
事業拠点所在地
子会社を含む。
乗合タクシー・路線バス
要約
視点





行橋市内の一部では、路線バスと乗合タクシーを併用する。規制緩和によりバス事業が免許制から登録・届け出制へ移行したのに合わせ、まず西鉄バスから、京築エリアにおける不採算路線を引き継いだ。タクシー会社としてのきめ細かな路線設定により、ゆめタウン行橋など大型商業施設へ乗り入れるなどして、乗客の確保を図っている。
SUNQパス運営委員会には加入しておらず、SUNQパスは利用不可である。
路線一覧
すべて太陽交通直営路線。
北九州空港線
行橋駅発着路線
以下は行橋駅を拠点に行橋市内または周辺の町との間を運行する路線である。
- 行事線
- 行橋駅東口 - 行橋駅西口 - ウィズ行橋 - 行橋北団地 - 行事ルミエール - 苅田ルミエール - 小波瀬西工大前駅 - 小波瀬病院
- 行橋市中心部と市北部の行事地区を結び、苅田町小波瀬に至る路線。平日のみ運行。2016年4月1日運行開始、2025年9月30日廃止予定[3]。
- 郡界(築城)線
- ゆめタウン - 行橋駅西口 - 行橋駅東口 - JR新田原駅 - 郡界 - 築城駅 - ルミエール
- (長峡川→)行橋駅東口 - JR新田原駅 - 工業団地
- 行橋駅東口 - JR新田原駅 - 郡界 - 稲童漁港
- 蓑島線
- ゆめタウン - 行橋駅西口 - 行橋駅東口 - 市役所前 -(沓尾橋)- 文久 - 蓑島 - 海水浴場
- 西鉄バス京築蓑島線から移行。主に県道沓尾大橋線を通り、行橋市中心部と市北東端の海岸部の蓑島地区を結ぶ路線。ゆめタウン発着便は平日のみ。一部の便は沓尾橋を経由する。
- 長井線
- 行橋駅東口 - 市役所前 -(祇園下)- 長井 - 稲童漁港 - JR新田原駅
- 西鉄バス京築長井線から移行。主に県道沓尾大橋線を通り、行橋市中心部と市東部の海岸部の長井地区を結ぶ路線。平日1往復のみ祇園下を経由する。2013年4月15日より平日3往復を新田原駅まで延伸。
- 白川線
- 行橋駅東口 - 博多町入口 - 白川農協 - 谷
- 西鉄バス京築白川線から移行。行橋駅と苅田町南端・南西端の各地区を結ぶ路線。日祝日運休。2025年9月30日廃止予定[3]。
- 椿市線
- 行橋駅東口 - 行橋駅西口 - 西宮市 - 延永 - 椿市 - 入覚 - 下崎
- 西鉄バス京築入覚線から移行。行橋駅と市北西部の各地区を結ぶ路線。日祝日運休。2025年9月30日廃止予定[3]。
- 前田ヶ丘線
- 行橋駅東口→行橋駅西口→西宮市→前田ヶ丘→西宮市→行橋駅西口→行橋駅東口
- 西鉄バス京築前田が丘線から移行。行橋駅と市西部の前田ヶ丘団地を結ぶ循環系統。日祝日運休。2025年9月30日廃止予定[3]。
- 宮ノ杜新町線
- 行橋駅東口 - 行橋駅西口 - ゆめタウン - 大野井 - 下稗田 -(宮ノ杜)- 上稗田 - 新町入口
- 矢留(コスタ)線
- (市役所前)- 行橋駅東口 -(行橋駅西口)- コスタ行橋 - 西泉 - 東流末 - 矢留神社前
- 行橋駅東口 - コスタ行橋 - 西泉 - 今川小学校 - 矢留神社前
豊津線
みやこ町の旧豊津町町内および旧豊津町と周辺地域の間を運行する路線。
- 木井馬場便
- ゆめタウン - 行橋駅西口 - 行橋駅東口 - 竹並 - 豊津入口 - 豊津支所 - 節丸 - 木井馬場
- ゆめタウン - 行橋駅西口 - 行橋駅東口 - 八景山区民会館前 - 豊津入口 - 豊津支所 - 節丸 - 木井馬場
- 西鉄バス京築豊津線から移行。行橋市中心部と旧豊津町を結ぶ路線。八景山経由は行橋駅行きが午前、豊津行きが午後を中心に運行される。
- 築城駅便
- 築城駅 - 呰見 - 祓郷 - 豊津入口 - 豊津支所
- 西鉄バス京築祓郷線から移行。旧豊津町と築上町を結ぶ路線。平日のみ運行。
- 新とよつ駅便
- 新豊津駅 - 豊津支所
- 途中ノンストップ。平日のみ運行。
香春線
- ゆめタウン - 行橋駅西口 - 行橋駅東口 - 駅前通り - 博多町入口 -(下黒田)- 新勝山 - 新町入口 - 呉 - 道の駅 - 香春町役場
寒田線
自治体より運行を受託されている路線
- 苅田町コミュニティバス
- 吉富町巡回バス - 実際の運行は宇島太陽交通が担当。2025年4月1日より1年間休止中[4]。
- 築上町コミュニティバス - 実際の運行は椎田太陽交通が担当
- 葛原あいのりタクシー
以下は運行終了
- さいがわミニバス - グループ会社の犀川タクシーが運行。2022年3月31日限りで運行終了。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads