トップQs
タイムライン
チャット
視点

太陽化学

ウィキペディアから

Remove ads

太陽化学株式会社(たいようかがく、: Taiyo Kagaku Co. Ltd.)は、食品用の乳化剤や安定剤、鶏卵加工品などの食品素材を製造・販売する企業。名古屋証券取引所メイン市場単独上場銘柄である。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

主力製品・事業

主要事業所

  • 本社・南部工場 - 三重県四日市市山田町800
  • 東京本社 - 東京都港区浜松町1-6-3
  • 塩浜工場・研究所 - 三重県四日市市宝町1-3

沿革

  • 1946年(昭和21年)5月 - 太陽化学工業有限会社として設立。
  • 1948年(昭和23年)1月 - 株式会社に組織変更。
  • 1948年(昭和24年)9月 - 食品用香料の製造を開始。
  • 1952年(昭和27年)1月 - 食品用乳化剤の開発に日本で初めて成功。
  • 1957年(昭和32年)5月 - 食品用安定剤の製造を開始。
  • 1958年(昭和33年)11月 - 太陽フード株式会社を設立し、鶏卵加工品の製造を開始。
  • 1963年(昭和38年)12月 - 太陽観光株式会社を合併し、観光事業部が発足。
  • 1975年(昭和50年)5月 - 加工乳糖の製造を開始。
  • 1978年(昭和53年)6月 - マイクロ波加工法による即席食品素材の販売を開始。
  • 1979年(昭和54年)8月 - 財団法人三重食品分析開発センターを設立。
  • 1981年(昭和56年)4月 - 太陽化学工業株式会社と太陽フード株式会社が合併し、太陽化学株式会社に社名を変更。
  • 1986年(昭和61年)11月 - 名古屋証券取引所第2部に株式を上場。
  • 1988年(昭和63年)8月 - 緑茶抽出物「サンフェノン」の製造を開始。
  • 1989年(平成元年)1月 - 水溶性食物繊維「サンファイバー」の製造を開始。
  • 1994年(平成6年)3月 - タイヨーインタナショナルインクを設立。
  • 1995年(平成7年)5月 - 開封金明食品有限公司(現・開封太陽金明食品有限公司)を設立。
  • 2000年(平成12年)6月 - 南部工場がISO9001を認証取得。
  • 2001年(平成13年)7月 - 上海事務所を開設。
  • 2002年(平成14年)3月 - タイヨーインターコリアリミテッドを設立。
  • 2002年(平成14年)9月 - タイヨールシードプライベイトリミテッドを設立。
  • 2004年(平成16年)2月 - 無錫太陽緑宝科技有限公司を設立。
  • 2004年(平成16年)4月 - 太陽食品(天津)有限公司を設立。
  • 2006年(平成18年)1月 - 上海太陽食研国際貿易有限公司を設立。
  • 2012年(平成24年)4月 - 開封香麦士食品有限公司、Taiyo GmbHを設立。
  • 2012年(平成24年)10月 - 香奈維斯(天津)食品有限公司を設立。

関連会社

海外グループ企業

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads