トップQs
タイムライン
チャット
視点
奈良県中学校の廃校一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
奈良県中学校の廃校一覧(ならけんちゅうがっこうのはいこういちらん)は、奈良県内の廃校となった中学校の一覧。
対象となるのは、学制改革(1947年)以降に廃校となった中学校と分校である。
なお、学校名は廃校当時のもの。
廃校時に中学校が所在していた自治体がその後、合併により消滅している場合は、現行の自治体に含める。
なお現在休校中の県内の中学校(分校)も、廃校同然の扱いとなっているものが多いため、便宜上本項に記載する。
奈良市
- 奈良市立三笠中学校分校(1949年)
- 奈良市立五ケ谷中学校(1958年8月31日奈良市立都南中学校へ統合)[1]
- 奈良市立東市中学校(1959年9月30日都南中へ統合)[1]
- 奈良市立大柳生中学校(1967年相和中と統合し興東中へ)[2]
- 奈良市立相和中学校(1967年大柳生中と統合し興東中へ)[2]
- 奈良市立興東中学校(2015年柳生中と統合し奈良市立興東館柳生中学校へ)[2]
- 奈良市立柳生中学校(2015年興東中と統合し興東館柳生中へ)[2]
- 大安寺村立大安寺中学校(1951年奈良市立春日中学校へ統合)[3]
- 都祁村立都介野中学校(1964年六郷中と統合し奈良市立都祁中学校〈当時:都祁村立〉へ)[注釈 1]
- 都祁村立六郷中学校(1964年都介野中と統合し都祁中へ)
- 奈良女子大学文学部附属中学校(国立・2000年奈良女子大学文学部附属高等学校と統合し奈良女子大学文学部附属中等教育学校へ)[4]
- 奈良市立平城西中学校(2022年右京小・神功小と統合し奈良市立ならやま小中学校へ)[5]
Remove ads
大和高田市
- 大和高田市立陵西中学校(1958年大和高田市立高田中学校へ統合)[6]
大和郡山市
- 大和郡山市立片桐中学校〈旧〉(1986年大和郡山市立郡山西中学校および大和郡山市立郡山南中学校との校区変更に伴い、大和郡山市立片桐中学校〈新〉として再編)[7]
- 郡山町立郡山中学校〈旧〉(1949年矢田中と統合し大和郡山市立郡山中学校〈当時:奈良県生駒郡学校組合〉へ)[8]
- 矢田村立矢田中学校(1949年郡山中〈旧〉と統合し郡山中〈新〉へ)[8]
- 大和郡山市・奈良市組合立都南中学校(1956年郡山中へ統合)[8]
- 大和郡山市立昭和中学校(1961年片桐中〈旧〉・郡山中の一部と統合し大和郡山市立郡山南中学校へ)[9]
天理市
橿原市
桜井市
五條市
- 五條市立北宇智中学校(1962年統合により五條市立五條東中学校へ)[15]
- 五條市立南阿太中学校(同上)[15]
- 五條市立五條中学校大阿太分校(同上)[15]
- 五條市立阪合部中学校(1965年五條中〈旧〉へ統合され阪合部校舎となり、1967年廃止)[16]
- 五條市立大塔中学校(2018年西吉野中〈2代目〉へ統合)[17]
- 五條市立五條中学校〈旧〉(2020年統合により五條市立五條中学校〈新〉へ)[18]
- 五條市立野原中学校(同上)[18]
- 五條市立西吉野中学校〈2代目〉(同上)[18]
- 大塔村立大塔第一中学校(1970年大塔第二中と統合し大塔中へ)[19]
- 大塔村立大塔第二中学校(1970年大塔第一中と統合し大塔中へ)[19]
- 西吉野村立賀名生中学校(1965年統合により西吉野中〈初代〉へ)[19]
- 西吉野村立城戸中学校(同上)[19]
- 西吉野村立宗川野中学校(同上)[19]
- 西吉野村立茄子原中学校(同上)[19]
- 西吉野村立白銀南中学校(同上)[19]
- 西吉野村立白銀北中学校〈初代〉(1965年西吉野中白銀北分校となり、1974年に再独立)[19]
- 西吉野村立西吉野中学校〈初代〉(2004年白銀北中と統合し西吉野中〈2代目〉へ)[17]
- 西吉野村立白銀北中学校〈2代目〉(2004年西吉野中〈初代〉と統合し西吉野中〈2代目〉へ)[17]
Remove ads
御所市
香芝市
葛城市
宇陀市
山辺郡
磯城郡
宇陀郡
- 御杖村立東中学校(1963年統合により御杖村立御杖中学校へ)[31]
- 御杖村立西中学校(同上)[31]
- 御杖村立中央中学校(同上)[31]
- 曽爾村立曽爾中学校(2020年曽爾小と統合し曽爾村立曽爾小中学校へ)[32]
高市郡
北葛城郡
吉野郡
- 吉野町立吉野中学校〈旧〉(1951年上市中と統合し吉野上市中へ)[36]
- 上市町立上市中学校(1951年吉野中〈旧〉と統合し吉野上市中へ)[36]
- 吉野町立吉野上市中学校(1956年統合により吉野町立吉野中学校へ)[37]
- 吉野町立柴橋中学校(同上)[37]
- 吉野町立国栖中学校(同上)[37]
- 吉野町立中竜門中学校(同上)[37]
- 吉野町立龍門中学校(同上)[37]
- 下市町立秋野中学校(1958年下市町立下市中学校へ統合)[38]
- 下市町立丹生中学校(1970年下市中へ統合)[38]
- 黒滝村立黒滝中学校笠木分校(1964年)[39]
- 天川村立天之川中学校(1952年和田中と統合し天川中〈初代〉へ)[40]
- 天川村立和田中学校(1952年天之川中と統合し天川中〈初代〉へ)[40]
- 天川村立天川中学校〈初代〉(2018年洞川中と統合し天川中〈2代目〉へ)[41]
- 天川村立洞川中学校(2018年天川中〈初代〉と統合し天川中〈2代目〉へ)[41]
- 天川村立天川中学校〈2代目〉(2020年天川小と統合し天川村立天川小中学校へ)[42]
- 野迫川村立野迫川中学校 (2021年野迫川小学校と統合し小中併設から義務教育学校野迫川村立野迫川小中学校へ移行)[43]
- 十津川村立西川中学校重里校舎(1963年第六中から改称、1964年統合)[44]
- 十津川村立西川中学校小坪瀬校舎(1963年第六中小坪瀬分校から改称、1964年西川中へ統合)[44]
- 十津川村立西川中学校出谷校舎(1963年第六中出谷分校から改称、1964年西川中へ統合)[44]
- 十津川村立西川中学校上湯川校舎(1963年第六中上湯川分校から改称、1964年西川中へ統合)[44]
- 十津川村立第四中学校(1965年第五中と統合し折立中へ)[44]
- 十津川村立第五中学校(1965年第四中と統合し折立中へ)[44]
- 十津川村立折立中学校玉置川分校(1967年小原中へ統合)[44]
- 十津川村立第一中学校(1966年統合により上野地中へ)[44]
- 十津川村立第一中学校五百瀬分校(同上)[44]
- 十津川村立第二中学校(同上)[44]
- 十津川村立小原中学校小原校舎(1966年第三中から改称、1967年小原中へ統合)[44]
- 十津川村立小原中学校大野校舎(1966年第三中大野分校から改称、1967年小原中へ統合)[44]
- 十津川村立小原中学校葛川校舎(1966年第七中から改称、1967年小原中へ統合)[44]
- 十津川村立上野地中学校(2012年統合により十津川村立十津川中学校へ)[45]
- 十津川村立小原中学校(同上)[45]
- 十津川村立折立中学校(同上)[45]
- 十津川村立西川中学校(同上)[45]
- 上北山村立上北山中学校東ノ川分校(1963年休校、1998年廃校)[46]
- 上北山村立西原中学校(1968年上北山村立上北山中学校へ統合)[46]
- 上北山村立上北山中学校(2020年北山小と統合し上北山やまゆり学園へ)[47]
- 川上村立川上第一中学校(1981年統合により川上村立川上中学校へ)[48]
- 川上村立川上第二中学校(同上)[48]
- 川上村立川上第三中学校(同上)[48]
- 下北山村立下北山中学校(2022年下北山小との統合により下北山村立下北山小中学校へ)[49]
- 東吉野村立小川中学校(1973年統合により東吉野村立東吉野中学校へ)[50]
- 東吉野村立四郷中学校(同上)[50]
- 東吉野村立高見中学校(同上)[50]
注釈
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads