トップQs
タイムライン
チャット
視点

妙義荒船林道

ウィキペディアから

妙義荒船林道
Remove ads

妙義荒船スーパー林道(みょうぎあらふねスーパーりんどう)は、長野県佐久市香坂から群馬県安中市旧松井田町(現安中市)に至る延長約30kmのスーパー林道である。

Thumb
佐久市内

長野県の区間は妙義荒船林道(みょうぎあらふねりんどう)として有料道路であったが、2010年4月より無料開放となった[1]。また、群馬県側は、上信越自動車道の開通によって道路管理が行われておらず、廃道状態になっており通行できない[注 1]

通行期間

毎年4月から11月までとして、冬期間は原則閉鎖[2]

概要

ここでは、かつて有料道路であった長野県側の妙義荒船林道について述べる。

  • 路線名 : 林道妙義荒船線
  • 有料道路区間 : 佐久市~北佐久郡軽井沢町
    • A区間 : 軽井沢町和美峠~佐久市香坂
    • B区間 : 佐久市香坂~佐久市内山
  • 総延長 : 18.8km (有料区間15.2km)

通行料金

有料道路時代の通行料金は以下の通りであった。

さらに見る 全線, A区間 ...

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads