トップQs
タイムライン
チャット
視点
宗次ホール
名古屋市の音楽ホール ウィキペディアから
Remove ads
宗次ホール(むねつぐホール)は、愛知県名古屋市中区栄にあるクラシック専門のコンサートホールである。
Remove ads
概要
2007年(平成19年)3月に開館したクラシック専門のコンサートホールでCoCo壱番屋の創業者宗次德二が私財を投じ建設し[WEB 3]、作曲家の三枝成彰が監修を務めたものである[WEB 1]。このホールのコンセプトは「くらしの中にクラシック」。
開館公演は五嶋龍がヴァイオリンリサイタルを行い、開館を記念して開催された第1回宗次エンジェルヴァイオリンコンクールでは長尾春花が第1位を獲得した。
また、ホールのオープン当初よりランチとクラシックコンサートをセットにしたランチタイムコンサートを開催しており、2010年(平成22年)1月からはスイーツタイムコンサートやディナータイムコンサートも開催されている。(ディナータイムコンサートは現在行われていない。)2010年(平成22年)2月からは中部国際空港開港5周年記念セントレアホール&宗次ホール提携企画として、セントレアホールと宗次ホールがランチタイムコンサートを毎月共同開催している[WEB 4]。(ランチタイムコンサートは現在行われていない。)
2014年(平成26年)より貸館事業を停止し、ホールの主催および共催公演だけに特化した運営を行っている[WEB 5]。2016年(平成28年)には月刊誌「音楽の友」誌上のまとめによると年間の公演回数が387回を数え、現在も1施設内に複数の会場を持たない単館のクラシック室内楽ホールとしては日本屈指の公演回数を誇る[WEB 6]。

Remove ads
所在地
アクセス
脚注
WEB
- 久保俊介. “「CoCo壱」創業者が店を叩き壊した朝 私が心に刻んだ忘れ得ぬ出来事”. 日経ビジネスONLINE. 2018年9月26日閲覧。
- 中部国際空港株式会社 (2009年12月11日). “中部国際空港開港5周年記念セントレアホール&宗次ホール提携企画「ランチタイムコンサート」の開催について” (PDF). 2009年12月25日閲覧。[リンク切れ]
- “貸しホールについて |宗次ホール”. www.munetsuguhall.com. 2019年8月2日閲覧。
- “ココイチ創業者のホール、異例の公演数 きょう10周年:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2019年8月2日閲覧。
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads