トップQs
タイムライン
チャット
視点

宝蔵寺 (徳島県佐那河内村)

徳島県名東郡佐那河内村にある高野山真言宗の寺院 ウィキペディアから

宝蔵寺 (徳島県佐那河内村)map
Remove ads

宝蔵寺(ほうぞうじ)は、徳島県佐那河内村にある高野山真言宗寺院である。山号は蓮華山。本尊は地蔵菩薩

概要 宝蔵寺, 所在地 ...

新四国曼荼羅霊場74番札所。阿波六地蔵霊場4番札所。阿波秩父観音霊場3番札所。

歴史

江戸時代前期の元和年間(1615年-1624年)に創建したと伝わる。

地蔵菩薩を本尊とする真言宗御室派の寺だったが、1946年昭和21年)に高野山真言宗となった[1]

交通案内

前後の札所

新四国曼荼羅霊場
73番 上一宮大粟神社 ---- 74番 宝蔵寺 ---- 75番 地蔵院

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads