トップQs
タイムライン
チャット
視点
室木駅
かつて福岡県鞍手町にあった日本国有鉄道の鉄道駅 ウィキペディアから
Remove ads
室木駅(むろきえき)は、かつて福岡県鞍手郡鞍手町大字室木に設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)室木線の駅(廃駅)である。室木線の廃止に伴い、1985年(昭和60年)4月1日に廃駅となった。
![]() |
歴史
駅構造
駅周辺
- むすんでひらいて鞍手工場
- 山陽新幹線
- 九州自動車道
- 福岡県道9号室木下有木若宮線
- 福岡県道55号宮田遠賀線
- 西川(遠賀川支流)
輸送量・収入
- 福岡県統計書各年度版より
その他
隣の駅
- 日本国有鉄道
- 室木線
- 八尋駅 - 室木駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads