トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮内駅 (広島県)

広島県廿日市市にある広島電鉄の駅 ウィキペディアから

宮内駅 (広島県)map
Remove ads

宮内駅(みやうちえき)は広島県廿日市市串戸二丁目にある広島電鉄宮島線である。駅番号はM33

概要 宮内駅, 所在地 ...

歴史

宮内駅は1925年大正14年)、宮島線の廿日市町から地御前までの区間が開通した際に中間駅として設けられた[2]。駅名ははじめ串戸駅と命名される予定だったが、開業を前に撤回されている[2]

駅の北東300メートルほどの位置には宮島線唯一のトンネルである串戸トンネルが存在するが、開業当時の宮内駅はこの串戸トンネルの西口付近(己斐町起点6 M73 C60 L[3]≒11.1 km[4])に置かれていた[2][5]。そこから西へ400メートルの現在地に駅が移設されたのは、太平洋戦争下の1945年昭和20年)春頃とされる[2][4]。駅南方の扇新開地区に置かれていた兵器工場への通勤の便を図るためであったとされ[2]、戦中には移設後の当駅から兵士出征したこともあった[6]

年表

Remove ads

駅構造

2面2線の地上駅[5][9]。路線の起点から見て左手にあるのが広電宮島口駅方面へ向かう下りホーム、右手にあるのが広電西広島(己斐)駅方面へ向かう上りホーム[5]。駅の宮島口方と西広島方の両方に踏切がある。

利用状況

「廿日市市統計書」または「移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)」によると、近年の1日平均乗降人員は以下の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

駅前には駐車場やバスターミナルの類は設けられていない[5]。西側には住宅街が広がり、東側にしばらく行くと国道2号に出る。国道付近には店舗が立ち並ぶ。

北西へ徒歩3分の距離には西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線宮内串戸駅があり[5]、こちらには整備されたロータリーやバス乗降場、タクシー乗降場がある。

隣の駅

広島電鉄
宮島線
廿日市市役所前(平良)駅 (M32) - 宮内駅 (M33) - JA広島病院前駅 (M34)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads