トップQs
タイムライン
チャット
視点
宮坂淳
日本のクリエイティブディレクター ウィキペディアから
Remove ads
宮坂 淳(みやさか あつし、1968年 - )は、日本のクリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
来歴
長野県諏訪市出身。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業後、株式会社博報堂入社。
博報堂在籍中はグラフィック媒体のデザイン以外に、CMの企画・演出やwebサイトのクリエイティブディレクションも行い、印刷物、映像、オンラインメディア等のデザインワークを担当。
デザインスタジオsnowfall代表。
経歴
作品
広告キャンペーン
- スーパードライ(アサヒビール:1990)
- スプリンタートレノ(トヨタ自動車:1990)アートディレクション担当
- 植物物語(ライオン:1992)デザイン担当
- フロム・エー(リクルート:1990〜1992)デザイン担当
- 太陽と風のビール(キリンビール:1995)アートディレクション担当
- プレイステーション(ソニー・コンピュータエンタテイメント)
- 石鹸ホワイト(花王) CM企画担当
- プリンセス・プリンセス解散キャンペーン(ソニーミュージック:1996)アートディレクション担当
- TUBEサマーキャンペーン(ソニーミュージック:1996)アートディレクション担当
- ミニッツメイド(日本コカコーラ株式会社)アートディレクション担当
- Dr.DRIVE(ENEOS:2008) クリエイティブディレクション担当
プロダクトデザイン
- 植物物語(ライオン:1992)デザイン担当
- 太陽と風のビール(キリンビール:1995)アートディレクション担当
- ON T’ADOLE(セジョンティ:2023)クリエイティブディレクション:アートディレクション
- 純米大吟醸酒『野良[2]』(酒ぬのや本金酒造:2023)
- 本金ショコラ(酒ぬのや本金酒造:2024)
- KISHIN SHINOYAMA whisky “DEATH VALLEY[3](篠山紀信:小学館集英社プロダクション:2023)
- Rock on Company SHOP BAG “PLUGGING into THE FUTURE.”(メディアインテグレーション:2023)
- FREE WATER SPOT “swee[4]”(国立信州大学:2022)
サイト
ジャケットワーク
- プリンセス プリンセス『LAST PRINCESS』(ソニーミュージック:1996)
- プリンセス・プリンセス『The Greatest Princess』(ソニーミュージック:1996)
- NIRGILIS『テニス』(トイズファクトリー:2003)
- 『digi+KISHIN』全23巻(篠山紀信:小学館)
- 『DEAUVILLE NUVVILE』(篠山紀信:小学館)構成・編集・アートディレクション担当
- Team Shinoyama『窓からスカイツリーが見える』(篠山紀信:小学館)
- 『ILE NOIRE 黒い島』(篠山紀信:小学館)
- 『マナミ by KISHIN』(篠山紀信・橋本マナミ:小学館)
- 『トオイと正人』(監督 小林紀晴 2021)
ブックデザイン
- 『night rainbow』(高砂淳二:小学館)
- 『BLUE』高砂淳二:小学館)
- 『children of the Rainbow』(高砂淳二:小学館)
- 『夜の虹の向こうへ』(高砂淳二:小学館)
- 『ASTRA』(高砂淳二:小学館)
- 『yes』(高砂淳二:小学館)
- 『LIGHT on LIFE』(高砂淳二:小学館)
- 『AUROLA DANCE』(中垣哲也・小学館)
- 『えいたとハラマキ』(北阪昌人・おくやまゆか:小学館)
- 『WA!』(古見きゅう・小学館)
- 『WA!』DREAM LAB 5000ver[5](古見きゅう・Canon)
- 『51 ウーイー世界で一番小さく生まれたパンダ』(小学館)
- 『小さなキミ』(小学館)
- 『SILENT NIGHT』(吉村和敏・石田衣良:小学館)
- 『宙の月光浴』(石川賢治:小学館)
- 『TIO’S ISLAND』(竹沢うるま・池澤夏樹:小学館)
- 『ありがとう わさびちゃん』(小学館)
- 『HUG! friends』(丹葉暁弥:小学館)
- 『HUG! earth』(丹葉暁弥:小学館)
- 『HUG! today』(丹葉暁弥:小学館)
- 『鮨 JIRO GASTRONOMY』(すきやばし次郎:小学館)
- 『きせきのしま』(むらいさち:小学館)
- 『あかるいほうへ』(Ritsuko:小学館)
- 『シリーズ N BOOKS』(日本カメラ)
- 『ティNa EROス by KISHIN[6]』(篠山紀信・玉城ティナ:小学館)
- 『MANAMI by KISHIN』(篠山紀信・橋本マナミ:小学館)
- 『MAI OHTANI by KISHIN』(篠山紀信・大谷麻衣:小学館)
- 『AKI MIZUSAWA 1977-2020』(篠山紀信・水沢アキ:小学館)
- 『follow me』(井上浩輝:日経ナショナル ジオグラフィック)
- 『動物の方舟』(ジョエル・サートレイ:日経ナショナル ジオグラフィック)
- 『鳥の方舟』(ジョエル・サートレイ:日経ナショナル ジオグラフィック)
- 『PLANET of WATER』(高砂淳二:日経ナショナル ジオグラフィック)
- 『美しきウクライナ』(日経ナショナル ジオグラフィック 2023)
- 『MINIATURE TRIP in JAPAN』(田中達也:小学館)
- 『MINIATURE TRIP AROUND THE WORLD』(田中達也:小学館)
- 『アバターと共生する未来』(石黒浩:集英社 2023)
映像作品
劇場公開映画
展示構成
TV
- 『お伝と伝じろう』タイトルデザイン、各種グラフィック(NHKエデュケーショナル・ディレクションズ)
Remove ads
著書
- Fontographers BOLD1.01[12](執筆参加・翔泳社:2000)
賞歴
- 毎日広告賞 優秀賞
- 読売広告賞最 優秀賞
- ロンドン広告祭 シルバー
- 東京タイポディレクターズクラブ 入賞
- 東京アートディレクターズクラブ ノミネート
- 通商産業大臣賞
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads