トップQs
タイムライン
チャット
視点
高鍋インターチェンジ
宮崎県児湯郡高鍋町にある東九州自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから
Remove ads
高鍋インターチェンジ(たかなべインターチェンジ)は、宮崎県児湯郡高鍋町にある東九州自動車道のインターチェンジである。高鍋市街から小丸川をはさんで北側、川南町と木城町の境に近い場所に位置し、宮崎県道308号高鍋インター線(後述)を経由して宮崎県道19号石河内高城高鍋線に接続する。
Remove ads
歴史
Remove ads
周辺
接続する道路
- 直接接続
- 高鍋ICと一体化した構造であり、信号交差点にて宮崎県道19号石河内高城高鍋線と接続。なお、交差点では県道19号が折れる形になっている。
- 間接接続
料金所
- ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 混在:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
県道高鍋インター線
宮崎県道308号高鍋インター線(みやざきけんどう308ごう たかなべインターせん)は、高鍋ICの料金所と宮崎県道19号石河内高城高鍋線を結ぶ、総延長 507mの一般県道である。2000年4月13日に路線認定され[10]、2010年7月1日の区域決定を経て、高鍋ICの開通日である同年7月17日に供用開始された[11]。道路地図によっては高鍋ICの一部として書かれることがある[12]。
起点・終点
- 起点:宮崎県児湯郡高鍋町大字上江字竹鳩4459番2地先
- 終点:宮崎県児湯郡高鍋町大字上江字五郎丸河原4764番2地先
ギャラリー
- 高鍋IC付近。延岡方面へ延伸前の当時の様子
(2010年7月18日)
隣
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads