トップQs
タイムライン
チャット
視点
密蔵院 (明石市)
兵庫県明石市船上町にある寺院 ウィキペディアから
Remove ads
密蔵院(みつぞういん)は、兵庫県明石市船上町(ふなげちょう)にある真言宗の寺院[1][2]。嵯峨大覚寺末寺(金井 1919, 密蔵院)。
歴史
密蔵院は、延喜(えんぎ)4年(904年)創建と伝えられている。応永(おうえい)年間(1394年 - 1428年)に僧増運(ぞううん)(吽)が中興する。本堂は、1945年(昭和20年)7月の大空襲により焼失したが、1976年(昭和51年)再建された[1]。
所在地
交通アクセス
周辺
参考文献
- 金井, 作次郎 (1919), 林崎村郷土誌, 林崎村、国立国会図書館デジタルコレクション, doi:10.11501/927083
外部リンク
- 密蔵院明石市立図書館/明石 郷土の記憶デジタル版
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads