トップQs
タイムライン
チャット
視点

富士市立大淵第一小学校

静岡県富士市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

富士市立大淵第一小学校(ふじしりつおおぶちだいいちしょうがっこう)は、静岡県富士市にある公立小学校

概要 富士市立大淵第一小学校, 過去の名称 ...

校地面積18,041m2(うち校舎面積6,712m2、屋体面積947m2[1]

Remove ads

目標

学校教育目標[2]

  • 学び合い 自らを高める 大淵の子

重点目標[2]

  • 自分から やってみよう!

沿革

  • 1874年明治7年)6月 - 大淵村曾比奈に、大淵舎設置
  • 1878年 (明治11年)1月 - 中野村と大淵村が合併、大淵舎を使用する。小学大淵舎と改称
  • 1882年 (明治15年)4月 - 第16学区 村立大淵舎と改称
  • 1884年 (明治17年)7月 - 伝法小学校 岳陽大渕分校となる
  • 1886年 (明治19年)2月 - 第16学区 大淵村立大淵尋常小学校と改称
  • 1887年 (明治20年)9月 - 公立大淵尋常小学校と改称
  • 1889年 (明治22年)2月 - 現在地(現:静岡県富士市大渕3012)に移転
  • 1904年 (明治37年)4月 - 大淵尋常小学校 開墾地分教場(現:大淵第二小学校)開校
  • 1918年大正7年)3月 - 高等科を設置 村立大淵尋常高等小学校と改める
  • 1941年昭和16年)
    • 4月 - 村立大淵国民学校に改称
    • 4月 - 平屋建2教室増築
  • 1947年 (昭和22年)4月 - 村立大淵小学校に改称
  • 1952年 (昭和27年)
  • 1960年 (昭和35年)5月 - 給食室新築 学校給食開始
  • 1966年 (昭和41年)11月 - 富士市立大淵第一小学校に改名
  • 1974年 (昭和49年)11月 - 創立100年祭 挙行
  • 1999年平成11年)
    • 8月 - パソコン室新規工事 給食室改修工事
    • 9月 - 放課後児童クラブ室 開所式
  • 2011年 (平成23年)4月 - 特別支援学級(情緒)新設
  • 2022年令和4年)3月 - 大淵第二小学校の編入統合決定
  • 2023年 (令和5年)4月 - 大淵第二小学校と編入統合
Remove ads

進学先中学校

児童数

さらに見る 性別, 1年生 ...

関連項目

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads