トップQs
タイムライン
チャット
視点

富士通ラーニングメディア

ウィキペディアから

富士通ラーニングメディア
Remove ads

株式会社富士通ラーニングメディア(ふじつうラーニングメディア、英文社名:FUJITSU LEARNING MEDIA LIMITED) は、東京都大田区に本社を置く、富士通グループの人材育成・研修を目的として設立された企業である。略称はFLM

概要 種類, 略称 ...
Remove ads

沿革

  • 1977年(昭和52年)6月 - 富士通インターナショナルエンジニアリング株式会社を設立。ドキュメントサービス業務、通信電子機器の輸出コンサルティング業務を開始
  • 1986年(平成61年)5月 - 株式会社富士通ドキュメントサービスに社名変更。輸出コンサルティング業務を切り離し、技術資料の作成翻訳の専門会社として活動開始
  • 1994年(平成6年)6月 - 株式会社富士通ラーニングメディアに社名変更。富士通の研修業務を継承し、ドキュメントソリューションサービスと教育・研修サービスを行う
  • 1998年(平成10年)1月 - 子会社『エフエルエムサービス株式会社』(現:株式会社富士通ラーニングメディア・スタッフ)の設立
  • 2010年(平成22年)8月 - 子会社『株式会社富士通ラーニングメディア沖縄』の設立
  • 2019年(令和元年)5月 - 株式会社FUJITSUユニバーシティを吸収合併
  • 2021年(令和3年)4月 - 富士通エフ・オー・エム株式会社の出版事業および関連事業を吸収分割
Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads