トップQs
タイムライン
チャット
視点

寺岡記念病院

日本の広島県福山市にある病院 ウィキペディアから

寺岡記念病院
Remove ads

寺岡記念病院(てらおかきねんびょういん)は、社会医療法人社団陽正会が広島県福山市新市町に設置する病院である。

概要 寺岡記念病院, 情報 ...
Remove ads

理念・スローガン

  • 理念
    • トータル & シームレスケア :全人的で切れ目のない医療提供の推進[1]
  • スローガン
    • 保健、医療、福祉の統合とネットワーク形成による新地域医療を実践しよう[2]

沿革

(この節の出典[3]

  • 1946年11月  診療所開設 『寺岡医院』 寺岡 正 院長
  • 1951年02月  現在地に病院開設 『寺岡病院』寺岡 正 病院長
  • 1977年02月  医療法人設立 『医療法人社団陽正会 寺岡病院』 寺岡 正 病院長
  • 1980年05月  病院長交代 寺岡 正 理事長、寺岡 暉 病院長
  • 1980年07月  病院名称変更 『医療法人社団陽正会 寺岡記念病院』寺岡 正 理事長、寺岡 暉 病院長
  • 1997年04月  理事長交代 寺岡 暉 理事長・病院長
  • 2003年01月  医療法人から特定医療法人へ移行 『特定医療法人社団陽正会 寺岡記念病院』寺岡 暉 理事長・病院長
  • 2006年02月  病院長交代 寺岡 暉 理事長・武田 昌 病院長
  • 2008年09月  医療法人社団みのり会 北川病院と経営統合
  • 2009年03月  特定医療法人 から 社会医療法人へ移管
  • 2009年04月  神石高原町立病院 開院(指定管理)
  • 2011年04月  医療法人社団みのり会 北川病院 施設転換
  • 2014年07月  多世代交流施設ローカルコモンズしんいち 開設
  • 2014年12月  医療法人社団みのり会と合併
  • 2019年06月  理事長交代 寺岡 謙 理事長、寺岡 暉会長
Remove ads

診療科目

(この節の出典[4]

医療機関の指定・認定

(下表の出典[4]

保険医療機関 結核指定医療機関
労災保険指定医療機関 指定小児慢性特定疾病医療機関
指定自立支援医療機関(更生医療) 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関
指定自立支援医療機関(育成医療) 特定疾患治療研究事業委託医療機関
指定自立支援医療機関(精神通院医療) 在宅療養後方支援病院
身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 DPC対象病院
生活保護法指定医療機関

学会等の認定

  • 日本外科学会専門医制度関連施設
  • 日本脳神経外科学会専門医訓練施設
  • 日本整形外科学会専門医研修施設
  • 日本形成外科学会教育関連施設
  • 日本透析医学会教育関連施設
  • 日本脳卒中学会認定研修教育病院
  • 日本脳ドック学会認定施設
  • 日本認知症学会教育施設
  • 協力型臨床研修病院

併設施設

  • 腎センター
  • リハビリテーションセンター
  • 脳健診センター
  • 通所リハビリテーション「フォース」

病床数

  • 本館2階急性期病棟 41床
  • 本館3階急性期病棟 53床
  • 本館4階地域包括ケア病棟 53床
  • 東館2階回復期リハビリテーション病棟 34床
  • 東館3階慢性期病棟 30床
  • 療養病床52床(医療療養36床・介護療養16床)

アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads