トップQs
タイムライン
チャット
視点
寺本斎
日本の政治家、実業家 ウィキペディアから
Remove ads
寺本 斎(齋、てらもと いつき、1901年(明治34年)8月9日[1] - 1981年(昭和56年)6月2日[1][2][3])は、日本の政治家、実業家。衆議院議員。

経歴
熊本県出身[1][2]。1937年(昭和12年)中央大学専門部法律科を卒業した[1][2]。
熊本県属、台湾総督府属、中央食糧営団主事、逓信省事務官兼国務大臣秘書官、中央食糧営団総務部文書課長、全国食糧営団連合会庶務課長などを歴任した[2]。
1947年(昭和22年)4月の第23回衆議院議員総選挙に熊本県第1区から民主党所属で出馬して当選[1][2][3]。第24回総選挙でも当選し、自由党に所属して衆議院議員を連続2期務めた[1][2][3]。この間、第3次吉田内閣・郵政政務次官、民主党政調会労働委員長、党会計監督などを務めた[1][2]。
その他、明治洋行取締役、桜金属取締役などを務めた[2]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads