トップQs
タイムライン
チャット
視点
小原初美
ウィキペディアから
Remove ads
小原 初美(おばら はつみ、1955年2月21日 - )は、東京都生まれの女性歌手。
人物・略歴
幼少時代から両親と宝塚歌劇団の舞台を観て以来、芸能界に憧れる。
バトントワリングの草分けである高山アイコに師事して、17歳で日本一になる。日本初のソリストとして日本万国博覧会(1970年)やNHK紅白歌合戦、シルバーパレードなどで活躍した。
所属していたマナセプロダクションの社長に言われて、1970年1月10日から放送が開始されたNHK総合テレビジョンの音楽番組『ステージ101』にプロのバトントワラーとして出演。それをきっかけに番組のレギュラー出演グループであるヤング101に加入した。番組オリジナルソングの一つ「若さがあるから」(山上路夫作詞・渋谷毅作曲)を歌い人気を得る[注釈 1]。
1973年4月にヤング101を卒業[注釈 2]した後、NHKの子供音楽番組『なかよしリズム』にお姉さんとして出演した。
ベルウッド・レコードからシングル2作とアルバム1作を発表[1]。
現在は、数々のライブで活躍している。趣味の社交ダンスを基に、ダンス会場等で、自身のバンド「レガーロ」と共にライブも行っている。また、ダンスライブのプロデュースや構成等でも活躍。
花柳流師範。名取名は花柳亜蘭である。
Remove ads
出演
- ステージ101(1970年1月 - 1973年4月、NHK総合) - ヤング101[注釈 3]
- 第22回NHK紅白歌合戦(1971年12月31日) - 高山愛子(現・高山アイコ)バトンチームの一員として出演
- なかよしリズム(1973年4月 - 1974年3月、NHK総合) - お姉さん
- ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」(1975年頃、日生劇場) - 村娘 役
- ジャストリクエスト(1976年4月 - 1977年3月、CBCラジオ)
- 星空ワイド 今夜もシャララ(1977年4月 - 1978年9月、CBCラジオ)
- 思い出のメロディー(1993年8月14日・2002年8月10日、NHK総合) - 元ヤング101[注釈 4]
- 報道特捜プロジェクト(1998年6月、日本テレビ)
- 2時間スペシャル「人に言えないうら人生」(1999年8月、フジテレビ)
- 本当は怖い家庭の医学(朝日放送テレビ)
- 新・BS日本のうた(2016年3月6日、NHK BSプレミアム) - 元ヤング101[注釈 5]
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
アルバム
- 優女(やしょうめ)・・・女ひとり(BELLWOOD OFL-35)1976年
- 優女(やしょうめ)・・・女ひとり 特別ダイジェスト(BELLWOOD 17DH 5101-1)1976年
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads