トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林浩司
新潟県柏崎市出身の水球選手 ウィキペディアから
Remove ads
小林 浩司(こばやし こうじ、1982年5月8日 - )は、新潟県柏崎市出身の水球選手。ポジションはフローターバック[2]。 元日本代表(2003年 - 2010年[3])。
来歴
2001年、日本体育大学に進学。2003年には水球日本代表に選出され、世界水泳選手権およびユニバーシアードに出場した[2]。
2006年、フロントスタッフとして[5]東京フットボールクラブ株式会社(FC東京)に入社[2]。同年のアジア競技大会で銀メダルを獲得した[6]。2007年限りで日本代表引退を表明[2]。
所属
- 1995年 - 柏崎市立第三中学校[1]
- 1998年 - 新潟県立柏崎工業高等学校[1]
- 2001年 - 日本体育大学[1] / 全日体大 (ワイ・スポーツプロダクション[8])
- ウォリアー水球クラブ[9] (FC東京 フロントスタッフ[5])
- ブルボンウォーターポロクラブ柏崎[1] (新潟県立柏崎高等学校 教諭[10])
- 愛知県立新川高等学校 教諭(2020年3月異動)
- 愛知県立半田商業高等学校 教諭(現在)
国際大会出場歴
- 2000年
- NORAM国際ユース水球大会[4]
- 2003年
- 第10回世界水泳選手権 (バルセロナ) - 15位
- 第22回夏季ユニバーシアード (大邱) - 5位[11]
- アテネ五輪アジア最終予選(アルマトイ) - 2位
- 2004年
- ポロニアカップ - 1位
- 2005年
- ポロニアカップ - 2位
- 第11回世界水泳選手権 (モントリオール)[8] - 14位
- 第23回夏季ユニバーシアード (イズミル) - 5位[12]
- 2006年
- 第15回アジア競技大会 (ドーハ) - 2位[6]
- 2007年
- 第12回世界水泳選手権 (メルボルン)[13] - 16位
- 2010年
- 第16回アジア競技大会 (広州)[1] - 3位
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads