トップQs
タイムライン
チャット
視点
2005年世界水泳選手権
ウィキペディアから
Remove ads
2005年世界水泳選手権(2005ねんせかいすいえいせんしゅけん)は、2005年(平成17年)7月17日から同年7月31日まで(現地時間)カナダ・モントリオールで行われた第11回世界水泳選手権である。北米での開催は初。主会場はセントヘレナ島のジャン・ドゥラポ公園特設水泳場。
大会開催までの経緯
2001年7月に福岡市内で行われたFINA総会で開催が決定した。決選投票で11対10の1票差でモントリオールが開催権を獲得した。[1].
競技結果
競泳
男子
さらに見る 種目, 金 ...
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 自由形 | ||||||
| 50m | ローランド・スクーマン | 21秒69 大会新 |
デュエ・ドラガンヤ | 21秒89 | バルトシュ・キジェロフスキ | 21秒94 |
| 100m | フィリッポ・マニーニ | 48秒12 大会新 |
ローランド・スクーマン | 48秒28 | リク・ニースリング | 48秒34 |
| 200m | マイケル・フェルプス | 1分45秒20 | グラント・ハケット | 1分46秒14 | リク・ニースリング | 1分46秒68 |
| 400m | グラント・ハケット | 3分42秒91 | ユリ・プリルコフ | 3分44秒44 | ウサマ・メルーリ | 3分46秒08 |
| 800m | グラント・ハケット | 7分38秒65 世界新 |
ラーセン・ジェンセン | 7分45秒63 | ユリ・プリルコフ | 7分46秒64 |
| 1500m | グラント・ハケット | 14分42秒58 | ラーセン・ジェンセン | 14分47秒58 | デービッド・デービス | 14分48秒11 |
| 背泳ぎ | ||||||
| 50m | アリスティディス・グリゴリアディス | 24秒95 | マット・ウェルス | 24秒99 | リアム・タンコック | 25秒02 |
| 100m | アーロン・ピアソル | 53秒62 | ランドル・バル | 54秒02 | ラースロー・シェー | 54秒27 |
| 200m | アーロン・ピアソル | 1分54秒66 世界新 |
マルクス・ローガン | 1分56秒63 | ライアン・ロクテ | 1分57秒00 |
| 平泳ぎ | ||||||
| 50m | マルク・ワルネッケ | 27秒63 | マーク・ギャングロフ | 27秒71 | 北島康介 | 27秒78 |
| 100m | ブレンダン・ハンセン | 59秒37 大会新 |
北島康介 | 59秒53 | ユーグ・デュボス | 1分00秒20 |
| 200m | ブレンダン・ハンセン | 2分09秒85 | マイク・ブラウン | 2分11秒22 | 今村元気 | 2分11秒54 |
| バタフライ | ||||||
| 50m | ローランド・スクーマン | 22秒96 世界新 |
イアン・クロッカー | 23秒12 | セルゲイ・ブロイシュ | 23秒38 |
| 100m | イアン・クロッカー | 50秒40 世界新 |
マイケル・フェルプス | 51秒65 | アンドレイ・セルジノフ | 52秒08 |
| 200m | パベル・コルゼニオフスキ | 1分55秒02 | 松田丈志 | 1分55秒62 | 呉鵬 | 1分56秒50 |
| 個人メドレー | ||||||
| 200m | マイケル・フェルプス | 1分56秒68 | ラースロー・シェー | 1分57秒01 | ライアン・ロクテ | 1分57秒79 |
| 400m | ラースロー・シェー | 4分09秒63 | ルカ・マリン | 4分11秒67 | ウサマ・メルーリ | 4分13秒47 |
| フリーリレー | ||||||
| 4×100m | マイケル・フェルプス ニール・ウォーカー ネイト・ドゥシング ジェイソン・レザク | 3分13秒77 大会新 |
ヤニック・ルピアン リック・セイ マイク・ミンテンコ ブレント・ハイデン | 3分16秒44 | マイケル・クリム アンドリュー・ミューイング リース・ブロディー パトリック・マーフィー | 3分17秒56 |
| 4×200m | マイケル・フェルプス ライアン・ロクテ ピーター・バンダーカーイ クリート・ケラー | 7分06秒58 | ブレント・ハイデン コリン・ラッセル リック・セイ アンドリュー・ハード | 7分09秒73 | ニコラス・スプレンガー パトリック・マーフィー アンドリュー・メウィング グラント・ハケット | 7分10秒59 |
| メドレーリレー | ||||||
| 4×100m | アーロン・ピアソル ブレンダン・ハンセン イアン・クロッカー ジェイソン・レザク | 3分31秒85 | アルカディ・ビャチャニン ドミトリー・コモルニコフ イゴール・マルチェンコ アンドレイ・カプラロフ | 3分35秒08 | 森田智己 北島康介 高安亮 細川大輔 | 3分35秒40 |
閉じる
女子
さらに見る 種目, 金 ...
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 自由形 | ||||||
| 50m | リスベス・レントン | 24秒59 | マルリーン・フェルトハイス | 24秒83 | 朱穎文 | 24秒91 |
| 100m | ジョディ・ヘンリー | 54秒18 | マリア・メテラ ナタリー・コーグリン | 54秒74 | ||
| 200m | ソレンヌ・フィーグ | 1分58秒60 | フェデリカ・ペレグリニ | 1分58秒73 | 楊雨 ジョセフィン・リルハーゲ | 1分59秒08 |
| 400m | ロール・マナドゥ | 4分06秒44 | 柴田亜衣 | 4分06秒74 | ケイトリン・マクラチェイ | 4分07秒25 |
| 800m | ケイト・ジーグラー | 8分25秒31 | ブリタニー・ライマー | 8分27秒59 | 柴田亜衣 | 8分27秒86 |
| 1500m | ケイト・ジーグラー | 16分00秒41 | フラビア・リガモンティ | 16分04秒34 | ブリタニー・ライマー | 16分07秒73 |
| 背泳ぎ | ||||||
| 50m | ジャーン・ルーニー | 28秒63 | 高暢 | 28秒69 | アンテ・ブッシュシュルテ | 28秒72 |
| 100m | カースティ・コベントリー | 1分00秒24 | アンテ・ブッシュシュルテ | 1分00秒84 | ナタリー・コーグリン | 1分00秒88 |
| 200m | カースティ・コベントリー | 2分08秒52 | マーガレット・ホールザー | 2分09秒94 | 中村礼子 | 2分10秒41 |
| 平泳ぎ | ||||||
| 50m | ジェード・エドミストン | 30秒45 世界新 |
ジェシカ・ハーディ | 30秒85 | ブルック・ハンソン | 30秒89 |
| 100m | リーゼル・ジョーンズ | 1分06秒25 | ジェシカ・ハーディ | 1分06秒62 | タラ・カーク | 1分07秒43 |
| 200m | リーゼル・ジョーンズ | 2分21秒72 世界新 |
アンネ・ポレスカ | 2分25秒84 | ミルナ・ジュキッチ | 2分27秒11 |
| バタフライ | ||||||
| 50m | ダニ・ミアキー | 26秒11 | アンナ=カリン・キャンメルリング | 26秒36 | テレーズ・アルシャマー | 26秒39 |
| 100m | ジェシカ・シッパー | 57秒23 大会新 |
リスベス・レントン | 57秒37 | オティリア・イェジェイチャク | 58秒57 |
| 200m | オティリア・イェジェイチャク | 2分05秒61 | ジェシカ・シッパー | 2分05秒65 | 中西悠子 | 2分09秒40 |
| 個人メドレー | ||||||
| 200m | ケイティ・ホフ | 2分10秒41 大会新 |
カースティ・コベントリー | 2分11秒13 | ララ・キャロル | 2分13秒32 |
| 400m | ケイティ・ホフ | 4分36秒07 | カースティ・コベントリー | 4分39秒72 | ケイトリン・サンデノ | 4分40秒85 |
| フリーリレー | ||||||
| 4x100m | ジョディ・ヘンリー メラニー・シュランガー アリス・ミルズ リスベス・レントン | 3分37秒31 大会新 |
ペトラ・ダルマン アンテ・ブッシュシュルテ アニカ・リーブス ダニエラ・ゴッツ | 3分38秒24 | ナタリー・コーグリン カラ・リン・ジョイス レイシー・ナイマイヤー アマンダ・ウィアー | 3分38秒31 |
| 4x200m | ナタリー・コーグリン ケイティ・ホフ ホイットニー・マイヤーズ ケイトリン・サンデノ | 7分53秒70 大会新 |
リスベス・レントン シェイン・リース ブロンテ・バラット リンダ・マッケンジー | 7分54秒06 | 朱穎文 龐佳穎 周雅菲 楊雨 | 7分57秒29 |
| メドレーリレー | ||||||
| 4x100m | ソフィー・エディトン リーゼル・ジョーンズ ジェシカ・シッパー リスベス・レントン | 3分57秒43 大会新 |
ナタリー・コーグリン ジェシカ・ハーディ レイチェル・コミサーズ アマンダ・ウィアー | 3分59秒92 | アンテ・ブッシュシュルテ サラ・ポーエ アニカ・メールホルン ダニエラ・ゴッツ | 4分02秒51 |
閉じる
飛込競技
さらに見る 種目, 金 ...
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 | ||||||
| 1m 板飛び込み | アレクサンダー・ディスパティエ | 489.69 | 徐翔 | 445.68 | 王峰 | 445.56 |
| 3m 板飛び込み | アレクサンダー・ディスパティエ | 813.60 | トロイ・デュメーズ | 752.76 | 何衝 | 730.77 |
| 10m 高飛び込み | 胡佳 | 698.01 | Jose' Guerra | 691.14 | グレプ・ガルペリン | 659.19 |
| 3m シンクロ板飛び込み | 何衝 王峰 | 384.42 | トビアス・シェレンベルク アンドレアス・ウェルス | 369.59 | ジャスティン・デュメーズ トロイ・デュメーズ | 360.27 |
| 10m シンクロ高飛び込み | ドミトリー・ドブロスコク グレプ・ガルペリン | 392.88 | 胡佳 楊景輝 | 374.79 | ピーター・ウォーターフィールド レオン・テーラー | 367.95 |
| 女子 | ||||||
| 1m 板飛び込み | ブライズ・ハートリー | 325.65 | 呉敏霞 | 299.70 | ハイケ・フィッシャー | 299.46 |
| 3m 板飛び込み | 郭晶晶 | 645.54 | 呉敏霞 | 619.05 | タニア・カニョット | 591.27 |
| 10m 高飛び込み | ローラ・ウィルキンソン | 564.87 | ラウディ・トゥアキー | 551.25 | 賈童 | 550.98 |
| 3m シンクロ板飛び込み | 李婷 郭晶晶 | 349.80 | ディッテ・コツィアン コニー・シュマルフス | 319.05 | Kristina Ishchenko Olena Fedorova | 308.82 |
| 10m シンクロ高飛び込み | 賈童 袁培琳 | 351.60 | ラウディ・トゥアキー シャンテル・ニューベリー | 334.89 | Meaghan Benfeito Roseline Filion | 328.80 |
閉じる
シンクロナイズドスイミング
水球
オープンウォータースイミング
さらに見る 種目, 金 ...
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 | ||||||
| 5km | トーマス・ルルツ | 51分17秒2 | Chip Peterson | 51分18秒8 | Simone Ercoli | 51分18秒9 |
| 10km | Chip Peterson | 1時間46分38秒1 | トーマス・ルルツ | 1時間46分45秒2 | ペタル・ストイチェフ | 1時間46分50秒4 |
| 25km | ダビッド・メカ | 5時間00分21秒4 | Brendan Capell | 5時間00分23秒6 | ペタル・ストイチェフ | 5時間00分28秒4 |
| 女子 | ||||||
| 5km | ラリーサ・イルチェンコ | 55分40秒1 | Margy Keefe | 55分44秒3 | エディト・ファンディイク | 55分46秒6 |
| 10km | エディト・ファンディイク | 1時間56分00秒5 | Frederica Vitale | 1時間56分02秒5 | ブリッタ・カムラウ | 1時間56分04秒0 |
| 25km | エディト・ファンディイク | 5時間25分06秒6 | ブリッタ・カムラウ | 5時間25分06秒9 | Laura la Piana | 5時間25分11秒5 |
閉じる
Remove ads
国別メダル受賞数
さらに見る 順, 国・地域 ...
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 17 | 15 | 7 | 39 | |
| 2 | 13 | 8 | 4 | 25 | |
| 3 | 5 | 5 | 7 | 17 | |
| 4 | 5 | 3 | 2 | 10 | |
| 5 | 3 | 4 | 3 | 10 | |
| 6 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
| 7 | 2 | 7 | 4 | 13 | |
| 8 | 2 | 2 | 1 | 5 | |
| 9 | 2 | 2 | 0 | 4 | |
| 10 | 2 | 1 | 2 | 5 | |
| 11 | 2 | 1 | 1 | 4 | |
| 12 | 2 | 0 | 2 | 4 | |
| 13 | 1 | 3 | 3 | 7 | |
| 14 | 1 | 1 | 3 | 5 | |
| 15 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 17 | 0 | 5 | 7 | 12 | |
| 18 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 19 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 20 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 23 | 0 | 0 | 4 | 4 | |
| 24 | 0 | 0 | 3 | 3 | |
| 25 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 0 | 0 | 2 | 2 | ||
| 合計 | 62 | 63 | 62 | 187 | |
閉じる
TV放送
日本でのTV中継は2001年世界水泳選手権以降、3回続けてテレビ朝日系列での放送。
シンクロ決勝は平日は「スーパーモーニング」を9:30に終了しその後に放送。また、土曜日は「朝だ!生です旅サラダ」の後9:30より放送。(なお、日曜日の中継は「仮面ライダー響鬼」の後、8:30より放送)
競泳予選は23時台から26時台までの2時間(週末は2時間半・途中「ANNニュース」を挟みながら編成。)放送
競泳決勝は平日と土曜日の「やじうまプラス」を7時半に終り、10:30まで編成。また平日に限って系列局外で「スパモニ」のネット局である局はスパモニの飛び乗り開始時間から10:30まで放送
また、日曜の中継の後に放送されている「サンデープロジェクト」は10:30から75分の短縮版(FBCは11:30までの放送の為60分の短縮版)として放送された。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads