トップQs
タイムライン
チャット
視点

小野田港駅

山口県山陽小野田市北竜王町にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

小野田港駅map
Remove ads

小野田港駅(おのだこうえき)は、山口県山陽小野田市北竜王町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線[1]

概要 小野田港駅*, 所在地 ...
Remove ads

歴史

1915年大正4年)11月25日、小野田軽便鉄道が小野田駅から当駅まで開通したことに伴い、セメント町駅(セメントまちえき)として開業。当初は現在とは異なる位置にあり、現在の南小野田駅の位置にあった。

小野田鉄道(1923年(大正12年)に小野田軽便鉄道から社名変更)の国有化に伴い、1943年(昭和18年)4月1日付でセメント町駅から小野田港駅へ改称。その後、小野田線が雀田駅まで延伸された1947年(昭和22年)10月1日に現在の位置へ移転した。

1987年昭和62年)4月1日、国鉄分割民営化によって西日本旅客鉄道の駅となり、現在に至る。

年表

Remove ads

駅構造

Thumb
跨線橋より撮影したホーム

相対式ホーム2面2線で、列車交換設備を有する地上駅で、無人駅である[1]。駅舎は上りホーム側にあり、下りホームへは跨線橋で連絡している。

のりば

さらに見る ホーム, 路線 ...
  • 案内上ののりば番号は設定されていない。

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである[4]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
小野田線
雀田駅 - 小野田港駅 - 南小野田駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads